Spirの評判・口コミ 全29件

time

Spirのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (21)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (23)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーのことを考えられているプロダクト

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

営業として利用しています。自分のカレンダーでブロックしている(予定を入れている)箇所でも、優先度が低い日程の場合は相手に候補日として送ることができます。営業にとっては、優先度の高いアポに対しては効率的に日程を提示できるのが良いです。

改善してほしいポイント

初めてツールをつかうときに、画面の左型の箇所のどこのボタンを触って設定を進めていけばいいのかやや迷った。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

日程調整の効率化。営業としてお客様との日程調整が圧倒的にしやすくなりました。一方で、Googleカレンダーで共同できるのが自分の会社の人のカレンダーだけなのを、パートナー企業の人ともカレンダーを共同して使えるととても助かる。

閉じる

連携して利用中のツール

Nagata Shoma

Nagata Shoma

株式会社QueeenB|人材|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直観的で痒い所に手が届く日程調整ツール

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

まずSpirの良いところは、Googleカレンダーとのシームレスな連携にあります。
Googleカレンダーを編集すればリアルタイムでSpirのカレンダーに反映されることは勿論、Googleカレンダーをメンバーとシェアしていれば、そのシェアしている人の日程も考慮した調整が可能であり、とても助かっています。
また、日程調整の条件(前後の予定からの必要なバッファ設定、社内タイトルと相手に見えるタイトルが分離設定など)がまさに痒い所に手が届くという感じでとても助かっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

Yoshida Kento

Yoshida Kento

株式会社BetaMind|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

受け取り手にも優しい日程調整ツール

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

日程調整ツールはいくつか試した上でSpirに落ち着きました。
最も気に入っている点は、一度登録すれば相手から受け取った際でも自分のGoogle Calendarの予定と重ねて表示されるので、いちいち他ツールで確認する手間がない等、細かいユーザ体験がとても磨き揉まれている点です。
また、新しいツールゆえに開発・改善のスピードがとても早い点もあげられます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大幅な工数削減

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

シンプルなUIと効率的な機能が充実しているツールです。
例えば、空き時間URLという調整方法ですが、他に入っている予定を考慮した上で複数人と同時に日程調整できるため、工数の削減が実現しました。
最近だと、参加者の日程が合う優先度を設定できるようになったため、任意の参加者も追加しやすくなりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

ウラカミ ヤスヒロ

テクノロジーアンドデザインカンパニー合同会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日程調整には欠かせない

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

Googleカレンダーと連動していて、便利。
社外の人とのMTG、ユーザーとの面談の日程調整にも利用しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他金融|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最もUXに優れた日程調整ツールだと思います

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

複数カレンダーの連携を取れる機能が素晴らしく、プライベートの予定(や副業先の予定)も考慮しながら日程調整をできます。
また、使いどころに慣れてくると、スケジュールの空き時間を自動抽出して日程調整候補として提示してくれる再利用可能なURL「空き時間URL」機能が非常に便利です。ほとんどの日程調整は、毎回同じURLを張り付けるだけで、あとは勝手に相手方に都合の良い日程を選択して貰うだけで、ウェブ会議URLの発行からカレンダーの登録まで完了します。
採用や営業をメインに利用していますが、相手方にもお待ち頂くことなく日程を即確定できるのが気に入っているポイントです。
(但し、こういった日程調整方法に慣れていない方もまだまだ多いと思うので、相手の年齢やITリテラシーを踏まえて、従来の日程調整方法とどちらが良いかは考える必要があるとも感じます。)

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

効率的に日程調整できます

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

日程調整を行う際に、自分のカレンダーの空き時間からクリックをするだけで、候補日時が作成できる点や、それを相手方に送る際に、わざわざメールに打ち出さなくても良い点が、非常に使いやすいですし、時間の節約になる。

UIもわかりやすく、比較的サクサク動く気がする。

調整中の日程が、自分のカレンダーに全て表示されるので、ダブルブッキングを防げるという点でもよいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自分の予定を見ながら日程調整できるのが便利

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

とにもかくにもサービスが使いやすいという点です。日程調整ができるサービスは他にもいくつかありますが、候補日程が分かりにくかったり、自分の予定と候補日程を見比べながら調整しないといけなかったりとストレスが多いです。
一方Spirの場合はそのようなことがなく、とても使いやすく重宝しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Spirのおかげでダブルブッキングがなくなりました

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

Spirのおかげでダブルブッキングや、zoomリンクの発行忘れ、参加者のカレンダー招待など、会議に関係する諸々の小さなタスクが抜け漏れなくなりました。
カレンダーを見て、空いてる日程をテキストで打ち込んで…という作業も無くなったので本当に助かっています

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数企業と仕事をしているフリーランスや副業の方にもおすすめ

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

Spirは日程調整のみならず、複数のGoogleカレンダーやOutlookのカレンダーをまとめる、カレンダー統合ツールとして便利です。
複数企業と仕事をしており、複数のメールアドレス(Googleアカウント)を所持していると、それぞれのアカウントごとに予定が入るために、予定管理を一元化するのが難しくなります。Spirでそれらのカレンダーをまとめて表示し、またすべてのアカウントの予定を加味した「空き時間URL」を作成しておくと、取引先と日程調整する際にもURLをお送りするだけなので日程調整の手間が大きく省けます。
予定管理や日程調整がかなり楽になるので、なくてはならないツールになっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!