Splashtopの評判・口コミ 全61件

time

Splashtopのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (49)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (21)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (43)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (14)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|その他モノづくり関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テレワークに使用

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

アプリを使用することによりIPなどの設定をせずに登録したPCを遠隔使用できる。
自分のPCと管理PCを登録して接続を変えつつ使い分ける事が可能

改善してほしいポイント

通信状況などによるものだと思いますが、細かいマウスの動きなどが難しい時がある。
動きが遅れたりカクカクしたりするので細かい作業を行うときに不便。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

テレワーク時に家から社内のPCに接続しています。
認証さえしておけば自宅のPCからでも、接続ができます、その時データは会社内のPCにしか置いてないので自宅PCからの漏洩などもなく安全に使用できる。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ネットワン|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低スキルユーザーでも簡単操作

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

なんと言っても設定・操作・アカウント管理のしやすさではないでしょうか!システム管理者がアカウント情報や設定まで当社では管理しておりますが、営業担当者からの利用要請があった場合も素早く設定運用が出来るのが本当にいいです。当社の利用者(営業担当が主)ですが正直PCのスキルが低すぎるのですが、そんな低スキルの人材でも設定さえしてしまえば簡単利用出来、操作に対する問い合わせもほとんどありません、これは管理者として本当に助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自宅や外出先等、どこからでも自分の業務PCにアクセス可能です

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

・営業職である為、このツールが無いと外出先からオフィスのPCには入れません。これがあることで在宅勤務も実現できました。
・リモート接続されるのは画面だけかと思っていましたが、音声も接続されることには大変驚きました。
・これまで大きなトラブルや障害を経験したことが無く、いつでも安定的に稼働しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務の強い味方!

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会社のPCをそのまま自宅PCに転送して自宅から会社のPCを操作できる点

その理由
・会社にいてPCを操作しているときと何も変わらず、各種業務を遂行できるので。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートであることを意識せずに利用可能です

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

コロナ禍でリモートワークになりましたが、リモート接続先である会社PCの画質や反応スピードがよいので、リモートではなく、会社にいる感覚で使用することができ、ストレスなく仕事できます。
また、複数モニタも利用可能なので、会社にいる時と同じ生産性で仕事できます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コロナで導入

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

自宅にPCがあれば遠隔で会社にあるデータが入ったPCを操作して遠隔であつかうことができる。そのため、個人情報などをUSBにいれてもってかえり紛失するおそれがない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

画質は良くないが、低コストで運用できる

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

初期費用が不要で、かつ月単位で利用できるのが社内で高く評価されている。しかも月額が安い。
証明書インストール型であり、ドングル類が不要なので安心してテレワーク希望者に使ってもらうことができている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外出先から共有サーバーの情報を見るために使っています

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

1ライセンスで複数台リモート先を登録出来る点
2段階認証の設定が出来るためセキュリティ面が安心な点
複数モニタに対応している点

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社貸与PC不要

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

自宅PCで会社PCにアクセス出来るので、会社側は貸与PCを準備する必要がない。また、会社PCを遠隔で起動できる。自分のスマートフォンにインストールしたGoogle2段階認証を使用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コロナ対策として導入しました

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

自宅のパソコンから会社のパソコンに遠隔操作にて安全に社内システムを利用しています。
特に遠隔操作時に、会社のパソコンの画面を非表示にして、機密性の高いデータを見せない機能やファイルを自宅のパソコンにコピーさせないなど安全に利用する為の機能があります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!