Splashtopの評判・口コミ 全61件

time

Splashtopのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (49)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (21)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (43)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (14)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安全、便利、簡単です。

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモート接続中に接続先のディスプレイ表示をOFFに出来る為、画面を覗き見られる心配がありません。接続先のマウス&キーボードの入力をOFFに出来る為、勝手に操作される心配もありません。
1ライセンスにつきStreamerは20台までログインさせることができ、同じグループにライセンス追加すれば、ライセンス数×20台をグループの共用として利用できます。
その為、自身の在宅ワークや遠隔作業の為だけでなく、社員のPCにStreamerを入れておけばヘルプデスクのツールとしても活用できます。
操作方法は直感的で非常に簡単です。
パソコンから接続して使えば、接続先のパソコンをそのまま操作していてリモート操作していることを忘れてしまうくらいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

音声ファイルの確認などをする場合、接続先のPCのスピーカーからも音が出てしまいます。
iPadのアプリで使う場合、ピンチ操作の判定がやや使いにくいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

元々は休日および夜間の障害対応用として導入したのですが、コロナ休業中の在宅ワークで非常に役に立ちました。
また、離れた拠点でもヘルプデスクの対応がスムーズになりました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

初期費用がかからず月額も安いので、まずは使ってみることをお勧めします。

閉じる

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ面が強いリモートソフト

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外サーバーへのアクセス時に個人PC、タブレットなどから接続する必要がある際にもセキュリティがしっかりしているので安心して使用できる。
色合いなどの確認が必要な作業の時も解像度が高めなので利用可能。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にすぐ利用できる

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初期費用がかからず簡単に設定でき、リモートデスクトプが利用できる点が良いと思います。通信容量も想像よりも使用せず、サービス自体も安定してます。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワーク時の社内PCへの接続に利用

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コロナ禍の中、在宅勤務をせざるをえなくなり、本ソフトは、一部のシステム担当者のみ利用していましたが、このタイミングでアカウントを増やし、希望通りの在宅勤務環境を簡単につくることができたことが良かったです。

続きを開く

須藤 雅之

キヤノンITソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

英語キーボード環境では要注意

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

 リモート保守等ではRDP GatewayやXenAPPが有名であるが、クライアント側でのスクリーンショット等を抑止出来ない欠点がある。
 本製品はクライアント側の挙動を制限できるため、セキュリティに厳しい環境に適用可能である。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

リモート操作ツールとしては十分。

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インストール方法や操作方法も簡単。
for Businessではシステム管理者側で2段階認証の強制や、コピペの共有不可、リモート操作側での印刷不可等の設定も可能。セキュリティにも配慮できる。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプル設定・接続のリモートアプリ

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他数社の検証を行いましたが一番わかりやすいアプリでした。
OSのバージョンに左右されることもなく、設定・操作がシンプルということです。
画質もレスポンスも問題ありません。
またお試し期間が2か月と、長いこともポイントでした。

続きを開く

Nagasawa Masaaki

株式会社メディアナビ|ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

iPadがパソコンになる

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

iPadの業務活用方法を探していたところこのツールに出会いました。パソコンのデスクトップ画面をiPad上に表示し、タッチ操作でパソコンを操作することができます。タブレットの操作に最適なジェスチャーを搭載しているので、小さな画面でもストレスなくパソコンを操作することができます。

続きを開く

太田 廣典

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

比較的老舗のリモートデスクトップ

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

比較的セキュアに接続するためのオプションが用意されている。接続動作も比較的安定しており、安心して使うことができるソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

スマートデバイスからPCにアクセス

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

モバイル回線からでも比較的軽快に、パソコンのデスクトップ画面にアクセスし、操作ができるところ。
通信量も大きな問題になっていません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!