カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Symantec Endpoint Protectionの評判・口コミ 全187件

time

Symantec Endpoint Protectionのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (157)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (90)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (124)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (49)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番ウィルスソフトでよく影でPCリソースを潰される。。

セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウィルス対策としては定番ソフト。会社PCには必ず入っている。
定義更新も頻繁に行われるので、安心してPCを利用できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

PC動作がたまに遅くなると思う。バックグラウンドで何かSEPが動いているとPC操作が重くなる気がする。
スケジュール以外にもなぜかたまにリソースを使っていることがあった。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

業務PCにおけるセキュリティは高いに越したことは無い。今まで脅威にさらされたことは無いが、
インストールされていれば安心して業務PCでwebクローリングにも利用できる。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

3大アンチウィルス製品の1つ、正直可もなく不可もなくではある

セキュリティソフト,ファイアウォール機器で利用

良いポイント

月次での完全スキャンを実施することが会社から義務付けられており、実際にスケジュールを設定して実施している、それ自体は便利と言えば便利ではあすが、通常のPCでの業務利用中に実行となると、それなりにPCには負荷がかかり、例えばOffice製品やインターネットブラウザの利用時に若干、動作が重くなる感じがするため、製品としてはどうなのであろうか、と思う面もあるが、他の有名製品、マカフィーやトレンドマイクロ製品を使った場合でも大差はなく、セキュリティが守られているということを考えれば、そこそこのよい製品なのであろうとは思います。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

普通のセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

セキュリティソフトとしての機能は普通、随時パターンファイルの更新・ダウンロードが行われている。
使い始めてからウィルスの感染や不正なアクセスは発生していない。
パターンファイルの更新時間は自分で変更することが可能。
動作していてもパソコンの他の作業が重くなることが少ないと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Symantecレビュー

セキュリティソフト,IDS/IPSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・モバイルデバイス管理機能
その理由
・モバイルデバイスのセキュリティを管理できるので、Wifiのアクセスポイントに問題がないか等を確かめることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Symantec Endpoint Protection

セキュリティソフトで利用

良いポイント

ウイルス対策ソフトとして導入しているが、システム上大きな負荷をかけることなく、疑わしい挙動をするファイルについて適切に検出してくれる。リアルタイム検索とスケジュール検索の両方に対応している。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポート対象顧客における導入・稼働実績がとにかく多いのが強み

セキュリティソフトで利用

良いポイント

老舗のセキュリティ製品なので他社での稼働実績も多く、顧客に勧めても受け入れられやすい。
他社製品と比較してもウイルスに対する防御率は遜色ないと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

安定した動作

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・歴史のあるソフトウェア
その理由
・安定した動作が期待できる
・利用している上でクラッシュ等の不具合に遭遇したことがない

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業界デファクトなので

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・セキュリティ対応製品の国内最大手

その理由
・ウィルス等の情報をいち早く入手・対策が施される安心感

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

買収されてから利用するのが心配です。

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウイルス対策ソフトの大手、ということもあり利用して15年以上経ちますが、特に問題もなく利用してくることができました。利用者の少ないexeがダウンロードされた時にも検知してくれるので、利用者に確認することができ、かなりリスクを避けることができていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ウイルスからパソコンを保護してくれます。

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウイルスやスパイウェアから使用しているパソコンを保護してくれています。

社内で管理されているため、定義ファイルの更新も自動でやってくれ、ユーザーとして対応する必要がありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!