非公開ユーザー
その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
はじめて作成する方でも簡単に感覚で設定ができる
MAツール,フォーム作成ツール,Salesforce拡張機能で利用
良いポイント
他のマーケティングツールもいくつか社内に導入されており利用したことがありますが、SynergyLEADはとにかく画面が簡単で、だれでも簡単に使いこなせて、なくてはならないツールとなっています。
【メール機能のいいところ】
①一つの画面で、メール内容・配信条件・配信時間などの設定ができる。
②はじめて設定する方でもわかりやすく説明があり、まずは文書の設定→クリック設定→条件設定→
日時設定と素人でも説明ページを読み込む必要もなく設定可能。
③料金設定もメール配信件数ではなく、ユーザ単位なのが良心的。
④配信結果がSalesforceのレポートで見ることができて便利
【フォーム機能のいいところ】
①タイトル・入力画面・確認画面・完了画面・サンキューメールと一つの画面で簡単に設定ができる。
初めての方は簡単に標準機能で、より詳細な設定をしたい方はHTMLで作りこみもできる。
②コピー機能でタイトルや説明を変えて、似たようなフォームを用途に合わせて簡単に作れる。
難しいマーケティングツールは属人化しやすく、異動したら使えなくなるなどリスクがありますが、SynergyLEADなら万人が使いやすいのでお勧めです!
改善してほしいポイント
【メール機能】
・Synergyのメール機能にはあった文章パーツ設定機能があると便利。
・時間など設定を変更すると翌日からの配信になってしまうので、当日から配信できるようにしてほしい。
【フォーム機能】
・日付を選択する際に、カレンダーが表示されるフォームを選択できるようにしてほしい。
標準にない機能を付けたいときはSynergyの担当者に相談すると有償ですが、希望通りのフォームを作ることができます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
フォームを使いSalesforceへのデータ入力を、Salesforceの権限がないかたでもできるようになりました。
メール配信設定を増やし、顧客獲得数が増えました。
検討者へお勧めするポイント
複雑なマーケティングツールを必要としていない、メール配信・フォーム作成を外部委託せずに内部の人で完結したい会社におすすめです。
閉じる
非公開ユーザー
その他金融|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
メルマガ初心者でも安心して使えるツールです
フォーム作成ツール,Salesforce拡張機能で利用
良いポイント
Synergy! LEADは、感覚的に操作できるのでメルマガ作成がとてもスムーズです。テンプレートを使用することでデザインも簡単に整い、HTMLの知識がなくても安心して使えます。
また、Salesforceと連携しているため、対象リストの抽出から配信・効果測定まで一貫して行える点が非常に便利です。
「手軽さ」と「業務効率」を両立できる、現場に優しいツールだと感じています。
改善してほしいポイント
まだ使用し始めたばかりなので、すでにあるのかもしれませんが、詳細な配信レポートのカスタマイズなど、分析・改善に役立つ機能が充実していると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メルマガ配信業務でSynergy! LEADを使用しますが、直感的に使える操作画面のおかげで、専門知識がなくても迷わず作業が進められる点がとても助かっています。担当者が変わってもすぐに引き継げるため、属人化を防ぐこともできます。
また、Salesforceと連携していることで、リスト抽出から配信までを一つの流れで完結できるため、作業効率が向上しています。さらに、HTMLやデザインの知識がなくても、誰でも見やすいメールが簡単に作成できるのは便利です。
続きを開く
非公開ユーザー
その他金融|その他一般職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
Salesforceを活用したMAツールとして最適です
MAツール,Salesforce拡張機能で利用
良いポイント
簡単にsalesforceと連携・設定ができ、顧客に対するMA施策を実行・完了しやすいツールだと感じます。
改善してほしいポイント
まだ導入時点のため、すべての機能を使えていないので、特段ありません。
サポートの方と一緒に機能の深掘りをしていきます!
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
顧客へのデジタルを活用したアプローチや販促というものが一切ない会社だったため、その入口に立てたというところで一定効果を感じています。問い合わせ等もデジタルで完結できて便利です。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
機動性・使いやすさ・コスパ◎
MAツールで利用
良いポイント
以前の勤務先で旧verのシナジーリードを利用しており、当時の使い勝手の良さの印象からUpdate版を5月から導入しました。基本的な操作や機能は変わりなく、機動性も高く、満足しております。
営業・CSともに担当者様の説明内容やフォローに無駄がない点、全体的に人材の質が高い印象です。
最新のDMARC等にも対応しており、安定感があります。これからも継続して活用してまいります。引き続きよろしくお願いいたします。
改善してほしいポイント
特にありません。
マニュアルやヘルプガイドも非常に分かりやすいので、Salesforceの連携といっても、Salesforce公式ヘルプのような迷子になることが一切ありません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールマガジンの配信、集計・解析、エラーチェック、オプトイン・オプトアウトの運用が主な活用範囲です。
いずれも問題なく運用できています。
検討者へお勧めするポイント
・コストパフォーマンス(機能と品質、コストのバランスがよい)
・使いやすさ
・DMARCなど最新のマーケット動向への対応
正直、SalesforceApexとしてメール配信システムを導入するならシナジーリード一択だと思いました。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
メール配信を管理、簡単に設定が可能。
メールマーケティングツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・抽出条件を設定し、メール一斉配信が可能。重複メールが除去できるため、事前のメール精査が不要。
・メール配信前に承認申請を行い、正しい設定かダブルチェックを行うことができる。
その理由
・配信実績が確認可能。
・ユニークメールに対して課金。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・検索結果(データ数が多い場合)が遅い場合があり、待ち時間が発生する。
・定期配信設定と自動配信設定の表記が分かりづらい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・一括メール送信を行うことができた。
・スケジュール機能を利用して、タイミングよくメール配信を行うことができた。
課題に貢献した機能・ポイント
・Salesforceと連携しているため、データの抽出条件でデータを引くことができ、別途データのインポートが不要であった。
検討者へお勧めするポイント
Salesforceを利用して一括メール配信を行いたい場合は、非常に優れていると思います。承認機能など、ユーザのニーズに合わせたアップデートも行っていると思う。
続きを開く
非公開ユーザー
バラクーダネットワークスジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
マーケティングアクティビティの要です
メールマーケティングツール,フォーム作成ツールで利用
良いポイント
1件のリードに対して、詳細情報(会社名、お名前、メールアドレス、電話番号など)はもちろん、過去の全履歴が1ページで見られる。また、マーケティングアクティビティで必ず問われるROIについては、キャンペーンを閲覧するだけで、紐付いたOpportunityが一覧できる。レポートを作っておけば、いつでも、どこでも、ボタン1つでROIを示す事ができる。項目のカスタマイズも簡単で、オンラインセミナーのお申込みフォームやアンケートなど、自由に簡単に作成できるのが非常に良い。
改善してほしいポイント
業務で必要な機能については、整っている。テクニカルサポートの対応が迅速で、要望があればそちらにコメントとして伝える事もある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
マーケティングマネージャーとして着任依頼、約10年使用している。外資系企業なので、月次や四半期単位でのレポート、アクティビティ単位のROIを常に求められる。そのような環境においては、ネット接続さえあれば、いつでも、どこに居ても、必要なデータ、レポートを直ぐに準備することができる。Synergy! LEADが無ければ、仕事にならない。大いに活用、助かっています。
検討者へお勧めするポイント
アクティビティの結果を迅速かつ容易に数値化して示すことができる、マーケティングには欠かすことのできない必須ツールです。
続きを開く