System Support best1(SS1)の評判・口コミ 全420件

time

System Support best1(SS1)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (355)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (71)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (69)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (15)
    • 建設・建築

      (27)
    • 運輸

      (15)
    • 製造・機械

      (108)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (56)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (323)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SS1レビュー

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

資産管理ツールとしては非常によくできていると思います。
EXCEL風のGUIなどで見やすいのも良い点です。

改善してほしいポイント

ログレポートが別画面になってしまうので、同じ画面でできるようになればもっと良いと思います。
PC操作ログの検索の検索範囲のデフォルトが「1時間以内」となっているので、デフォルトは本日中などにしてもらうか、日付範囲選択の方が私には操作性が良いです。そのため、デフォルト値設定などがあれば良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・端末に導入されている悪意のあるソフトウェアの検索ができるので、容易に端末特定し削除を行うことなどができます。
・アンチウイルスソフトウェアからウィルス警告があった際に、どのような操作をしていたのか、どのサイトが怪しいのか等操作ログから調査することができました。

閉じる

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サポートが親切です

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

・ 初期導入から某有名会社の資産管理ソフトの5分の1程度で導入できた。
・ わからないところのメールサポートが親切でわかりやすい。
・ PC起動管理が停電等があった場合の機器の再起動できる機能が便利
・ アンケート機能が地味に便利
・ ファイル配布機能も配布後に実行させるBATファイルを一緒に送付すると処理を自動化できて便利
・ クライアントモジュールもリモートでインストールするツールが用意されており便利

続きを開く

非公開ユーザー

鈴茂器工株式会社|精密機械|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SS1の利用

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

IT資産管理ツールとしては、特に単価が安いのがメリット。また、リース品や契約情報の管理もできるので、PC等の機器に対して、一元管理ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|ITコンサルタント|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理は使い方次第、利用制限もかけられる優れもの

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・導入のしやすさ
・ネットワーク接続機器以外の機器類も登録が可能
・検索のしやすさ
・ユーザーID毎の利用制限がかけられる
・セキュリティ対策用のバッチファイル、プリンタのインストーラーの配信ができ、かつ実行が可能
その理由
・サーバーへの導入、各PCへクライアントをインストール、本番稼働が非常にスムーズ
・他社製品に比べて安価、使いたい機能はオプションで追加でき、使わない機能をできるだけ排除できる
・物流会社なので、照合端末の台数も多く、管理が大変だったが、PC以外の機器類も登録して、IT機器台帳になっている
・いろいろな検索方法で機器を特定できるのはすごく便利
・他部署でもSS1の登録機器類の確認をしたいという声があったため、ユーザーIDへ制限をかけたうえでの公開が可能
・Windowsアップデート等の適用状況が確認でき、足りていない場合はバッチファイルなどの配信をかけたうえで実行を行うことも可能。人事異動に伴ってプリンタドライバをインストールしなければならない場合も、この手順と同様にクライアントPCの特定フォルダ内にファイルを配信でき、対応工数をかなり減らすことができた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IT資産管理として利用

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動収集による端末インストール管理
・ファイルアップロード、ダウンロードの制御
その理由
・端末情報が最新で保存されるため
・情報漏洩対策が可能であるため

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルという最大のメリット

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

導入検討時に様々な資産管理アプリケーションを比較検討しましたが、欲しい機能が取捨選択できる製品展開がゆえのコストと機能のバランスが一番よかった製品。
実際の運用フェーズではシンプルでわかりやすいGUIとなっているため、運用しやすいと感じる。
サポートセンターの対応も丁寧で即時性もありとても助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすい!

ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リモートコントロール
・iRemote
・MS365管理
・デバイス制限
・サポート力

その理由
・社内向けにはリモートコントロール、在宅社員にはiRemoteでサポートを実施していますが、
使い方も簡単で分かりやすく満足しています。
リモートデスクトップと違って電話をしながら一緒に画面を見て説明ができるので相手にとっても嬉しい機能ですね。
・MS365管理のTeamsの部分もシンプルで使いやすいですね。
・デバイス制限も一時解除設定も簡単です。
・サポートを利用しても解決まで一生懸命頑張ってくれます。

※機能が充実しているのにランニングコストがいいのはおすすめ

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理者に優しいIT資産管理システム

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

・Excelライクな管理画面、直感的なUI
特にメニュー画面の表示形式を複数パターンから選べる点やお気に入りメニューで登録しておくことで
速やかに使用機会の高いメニューに素早くアクセスすることができる点

・PC電源稼働状況ログの収集による労務管理
PCログオン/ログオフ状況が収集できるため、社員の働き方がより視覚的な情報となって得られるようになった。
終業時刻30分前に社員へ帰宅を促すメッセージを自動表示することにより仕事の区切りを明示することにより
社員が早く帰宅する意識が浸透してきている。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

端末管理として優秀なソフト

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

【優れている点・好きな機能】
 ・管理対象となるPCに管理用のクライアントを入れるのが容易であること
  (バッチでのインストール、サーバーからのリモートインストール)
 →導入が容易であることで管理することのハードルが低く、運用がしやすい

 ・管理対象のPC情報が管理画面から確認できること
 →古い端末の入れ替え時に誰がどの端末を使用しているか把握できるため、端末保守がしやすい

 ・リモートデスクトップ機能が優秀なこと
 →管理者と使用者が画面を同時に見ながらリモート接続できる為、遠隔でのレクチャーがしやすい

 ・ファイル配布機能が優秀であること
 →端末使用者に配布したい資料の配布が容易にできること
  バッチファイルやEXEファイルの実行機能があり、サイレントインストールが可能でありシステム担当の負担を減らしてくれること

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中小企業には導入しやすい価格

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・この手の資産管理ソフトでは、導入しやすい価格
・ライセンス管理、Officeのbit管理、PC操作ログやWebログも見えて、資産管理とセキュリティ管理ができる

その理由
・メールでの問い合わせで、翌日にまたがる返信は殆どなく、ヘルプデスクが充実
・弊社特有の問題でも対応

続きを開く

ITreviewに参加しよう!