非公開ユーザー
電気・電子機器|人事・教育職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
タレントパレット 4Q'23
タレントマネジメントシステム,人事評価システム,エンゲージメントサーベイツールで利用
良いポイント
細かいカスタマイズができる:機能設定に関して細部にわたってカスタマイズできるため、企業の人事制度や適用方針に合わせて画面設計やフォーム設計ができる。また、公開するメニュー項目を増減できる、メニュー名を変更できるなど、企業の利用成熟度に合わせた設定ができる。
ヘルプ機能が充実している:入力項目各所に入力方法や入力例、参照PDFへのリンクなどが記載されたヘルプがあり、データやフォーム設計時にすぐに参照できる。FAQが充実しており、検索によるヒット率が高く、また詳細な説明記載、参照PDF、関連FAQが定まった様式で配置されているため見やすく、理解しやすい。
ユーザー支援が充実している:FAQ以外にもお問い合わせフォームによるQ&Aが提供され、迅速に回答を得られる。また有償のコンサルティングでは当社の事情を加味したアドバイスや活用方針の提示があるため、スムースな導入が実現できた。
定期開催される合宿や勉強会が充実している:実際の画面を見ながら説明を聞くことができ、Q&Aセッションでは疑問に思ったことをその場で回答いただけるため、短時間で理解することができる。
改善してほしいポイント
トピックごとのヘルプや参照PDFは大変充実しているが、一連の機能を理解するためには断片的になってしまっており、1から学習する場合にどこから読み進めて良いかがわかりにくく、全体像が掴みにくい。例えば、目標管理(ミッション)では、設定ガイドや活用機能、ユーザーガイドなどのPDFがあるが、ミッションで構成されるデータ項目とそれ以外のデータ項目、権限設定の連携などが掴みにくい。また、参照PDFは画面操作を主軸に描かれている反面、データ項目仕様一覧や機能仕様といった、開発者用マニュアルで記載されるような内容があまりないため、実際に画面を操作しながら検証するなど対応している。仕様や全体像が解説された開発者のためのマニュアルがあると良い。
データをエクスポートする機能が備わっており、バックアップとして保管することができるが、全ての項目がエキスポートできるわけではない。またエキスポートもそれぞれのデータ項目で処理しなければならず、一括エキスポートの機能がない。管理者が全てのデータを確実にバックアップできる機能が備わっていると、大規模な変更が失敗した場合に安全確実にロールバックでき、保全性が高まる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでExcelを配布・回収していた社員評価をタレントパレットに置き換えることで、Excel加工の事務作業がなくなる。加えて、"ミッション"の機能にある"分析"にて、評価分布を職階や勤続年数などの軸でもタイムリーに比較することができ、かつ、評価を決定するための情報を人事が介入することなく所属長、経営自らが入手できるようになり、よりスピーディーな意思決定につながる。
年次で実施ている社員満足度調査での社員のコメント分析が、これまで人手でコメント分類し分析していたが、タレントパレットのテキストマイニングを利用することで、瞬時にコメントの傾向やワード分析ができ、また視覚的なチャートも提示されるため、より的確に経営へ課題点の説明ができるようになった。
検討者へお勧めするポイント
タレントパレットの名が示す通り、タレント管理のツールのインフラを提供するツール。細かい点までカスタマイズでき反面、すぐに使えるツールではないが、ヘルプや解説ドキュメントが充実していることと、サポート体制が確立していることから、スムースな導入が図られる。小さく初めて、アジャイル的に機能拡張するには適切なツール。