カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Teachme Bizの評判・口コミ 全141件

time

Teachme Bizのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (116)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (23)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (11)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (72)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (46)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

岩根 敏郎

株式会社アセプティック・システム|一般機械|その他モノづくり関連職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアル構築のパートナー

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動的にSTEPを生成してわかりやすいマニュアルが作成できる
・システム、運営体制のセキュリティーレベルが高く、社内規定に対応できた
・マニュアルの共有管理機能が充実しており、育成フローや承認フローというナレッジマネジメント機能も備えている
・直観的なUIを備え、HELP、Q&Aがとても充実している
・運営スタッフが優秀で丁寧な対応を頂けた
その理由
・動画に固執せず、閲覧しやすいマニュアルをつくることができそう
・初めてのマニュアル構築に向けて、定期的なサポートで丁寧に導いてくれる
・動画1本から動画、静止画を複数切り出して、複数のSTEPが生成されることで効率よくマニュアルが作成できる
・クラウドアプリの導入に必要な第3者による「セキュリティ診断」で高スコアを獲得できた
・営業スタッフの対応が良く、社内への導入がスムースにできた
・初めてのマニュアル構築、運営を継続的に専門スタッフがサポートしてくれたので、挫折せずに続けられる

改善してほしいポイント

改善希望
・作成途中のマニュアルの自動保存(全体のバックアップではなく作成者の便宜として)
・誤って削除したマニュアルのサルベージ

期待すること
・AIの充実
・アフレコ機能
・インタラクティブ機能
・レポート作成ツールとしての機能(チェックシート機能)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・今まで属人化していたメンテナンス作業について、技術、技能の共有化、標準化を狙ったマニュアル化活動を実施し、技術伝承、人材育成のテーマに取り組む糸口とすることができた
・事務作業のマニュアル作成を行い、組織変更に係る業務移管に貢献した

課題に貢献した機能・ポイント
・画像を用いたマニュアル作成が簡単にできるので、閲覧しやすく実用的であった
・リアルタイムな更新ができるため、マニュアルの陳腐化が防げて情報資産としての価値が高まる
・PC画面キャプチャを使ってタイムリーにマニュアル化できた

検討者へお勧めするポイント

・クラウドアプリはセキュリティの信頼性が重要ですが、基本的なシステムや運営のレベルが高く、導入時の社内情報セキュリティ審査などにも対応頂けるので安心した導入ができます。また、それぞれの要求に合わせたセキュリティ機能がオプションとなっているので、必要なものを選ぶことができます。

・マニュアル化導入に当たってはベンダーであるスタディスト社の専門家によるサポートが充実しており、アプリの操作や設定にとどまらず、マニュアル化推進活動そのものに継続的に関わって、課題解決をサポートして頂けます。

閉じる

非公開ユーザー

食料品|製造・生産技術|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ノウハウの伝承を効率よく行えます

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

Teach me Bizは、ステップ構造のマニュアルで作業の流れやポイントの理解が進みやすく、知りたい作業も詳しく見れるのが見る側にとってもわかりやすいです。
また、基本は画像をしようし、動画の使用箇所を限定的にする方針なので、マニュアルを作る側にとっても作成工数が低減できるのが他社マニュアルサービスと比較したときに輝いているポイントとなります。
実際に現場担当の方に多数のマニュアルを作っていただいていますが、パワーポイント等で作るよりも簡単に作れる、とコメントをいただいています。
作成されたマニュアルに対し、URlや関連マニュアル、という形で紐づけできるのもよいポイントで、社内で使用しているクラウド型のフォルダのURlを紐づけてあげることで、社内資料とも連携できるのが汎用性が高くて良いと思います。

続きを開く

阿部 洋介

株式会社ハルエネ|電器|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

TeachmeAIで更なる効率化を

LMS,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マニュアルを一元管理できるので管理、更新が楽
・テキストも動画もUPできるので、使い分けることでより深いマニュアル作成ができる
・トレーニング機能で必要なマニュアルをパッケージ化、各自の進捗管理もできる

その理由
・従業員取得必須の基礎知識を動画化しトレーニング機能で管理している
・新入社員向けのマニュアルをパッケージ化し、先輩社員の教え「教える時間」が0分に

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ほかのメンバーの業務を把握しやすくなりました

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

マニュアル作成に特化したツールなため、マニュアルが作成しやすく、わかりやすいです。
TeachMeBizでマニュアルを作成することにより、業務を整理することができました。
マニュアルを作成することで、他のメンバーの業務をある程度把握することができ、急遽業務を引き継ぐことになっても、
安心して業務に取り組めます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰でも使いやすいマニュアル作成ツールだと思っています!

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

・元々あるマニュアルをPDF一括取り込みできるのが良い
・STEP毎に関連マニュアルやリンクを載せられるのが使いやすい
・作成方法がシンプルでさくさく作成できる
・スライドショーでも見れるのも良い
・STEPをクリップボードに置いて他のマニュアルに入れられるところもよい

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入したばかりですが、管理機能に満足しています!

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

最近、導入したばかりですが、承認機能やユーザー権限機能など、最低限ですがムダがない機能が良い点です。
作成機能についても、あまり多くの機能がないからこその、シンプルで見やすい機能がそろえられているところが気に入っています。
また、6か月伴走型支援をいただけるので、その中でユーザーへの教育や社内展開といったところで相談しながら進められるのも良いところかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他専門職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

まだまだ導入初期段階ですが

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

実際に導入してみて、現時点で良いと思える点は、以下の3つです。
①IT音痴気味の社員にも理解しやすい仕組みと操作性
②動画や画像入りのマニュアルをとても手軽に作れる(手軽にしか作りようがない)
③導入時のサポートが適切で、挫折しないで最初のマイルストーンに到達できた

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアル作成ツールとして利用して効率化が図れました。

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・離れている拠点間や、他部署の人間でも、平等に同じ情報を、登録さえされていればすぐに確認出来る
・載せられる情報に制限がない(どんなジャンルの情報も載せることができ、タグ付け出来るので、探しやすい)

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアルの作成、更新がしやすい

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マニュアルの作成方法が直感的に理解できる。
・マニュアルの更新、配布がしやすい。
その理由
・必要な機能が十分に盛り込まれており、画面構成もよく練られているため、直感的に作業を進めることができる。
・個別ソフトに依存せず、保管場所がばらけないので、マニュアル自体の更新しすく管理しやすい。

続きを開く

工藤 康博

ゼビオ株式会社|日用雑貨|営業・販売・サービス職|不明|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

小売業はTeachme利用のメリットを受けやすいです。

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

・弊社利用は約7年になりますがTeachmeは機能が次々進化しているので、スタート当初と比較して用途はかなり広がりました。これからもより良い進化を期待できます。
・小売業の場合店舗が各地にあるため、紙でなくデジタルのマニュアルは利便性が非常に良いです。本社で更新し、その内容をすぐに店舗と共有できます。
・理論でなく動きを伝えるマニュアルが多いため、店舗で動画撮ってそれをアップできるのは非常に便利です。
・レポート画面のCSVダウンロードから各アカウントがどこを見たか?明細をチェックできるので、閲覧傾向をより細かく確認することができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!