岩根 敏郎
株式会社アセプティック・システム|一般機械|その他モノづくり関連職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
マニュアル作成ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・自動的にSTEPを生成してわかりやすいマニュアルが作成できる
・システム、運営体制のセキュリティーレベルが高く、社内規定に対応できた
・マニュアルの共有管理機能が充実しており、育成フローや承認フローというナレッジマネジメント機能も備えている
・直観的なUIを備え、HELP、Q&Aがとても充実している
・運営スタッフが優秀で丁寧な対応を頂けた
その理由
・動画に固執せず、閲覧しやすいマニュアルをつくることができそう
・初めてのマニュアル構築に向けて、定期的なサポートで丁寧に導いてくれる
・動画1本から動画、静止画を複数切り出して、複数のSTEPが生成されることで効率よくマニュアルが作成できる
・クラウドアプリの導入に必要な第3者による「セキュリティ診断」で高スコアを獲得できた
・営業スタッフの対応が良く、社内への導入がスムースにできた
・初めてのマニュアル構築、運営を継続的に専門スタッフがサポートしてくれたので、挫折せずに続けられる
改善してほしいポイント
改善希望
・作成途中のマニュアルの自動保存(全体のバックアップではなく作成者の便宜として)
・誤って削除したマニュアルのサルベージ
期待すること
・AIの充実
・アフレコ機能
・インタラクティブ機能
・レポート作成ツールとしての機能(チェックシート機能)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・今まで属人化していたメンテナンス作業について、技術、技能の共有化、標準化を狙ったマニュアル化活動を実施し、技術伝承、人材育成のテーマに取り組む糸口とすることができた
・事務作業のマニュアル作成を行い、組織変更に係る業務移管に貢献した
課題に貢献した機能・ポイント
・画像を用いたマニュアル作成が簡単にできるので、閲覧しやすく実用的であった
・リアルタイムな更新ができるため、マニュアルの陳腐化が防げて情報資産としての価値が高まる
・PC画面キャプチャを使ってタイムリーにマニュアル化できた
検討者へお勧めするポイント
・クラウドアプリはセキュリティの信頼性が重要ですが、基本的なシステムや運営のレベルが高く、導入時の社内情報セキュリティ審査などにも対応頂けるので安心した導入ができます。また、それぞれの要求に合わせたセキュリティ機能がオプションとなっているので、必要なものを選ぶことができます。
・マニュアル化導入に当たってはベンダーであるスタディスト社の専門家によるサポートが充実しており、アプリの操作や設定にとどまらず、マニュアル化推進活動そのものに継続的に関わって、課題解決をサポートして頂けます。