この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無償版でも利用して来ましたが、弊社リモートワーク可となったタイミングより、有償版利用をスタートしました。
・1:nの接続が可能
・1ライセンスからでも契約可能
・サポート対応の品質が高い
リモートアクセスが可能なサービスは多くありますが、無償版でここまで機能が充実したサービスを提供しているのはTeamViewerしかないと思います。
ちょっとしたサポート対応に、チャット機能、ファイル共有の利用はもちろん、画面録画機能は、対応後の履歴・共有動画としても活用できます。
社員に時間を取られることの多いシステム管理者には、1ツールで機能が網羅されているTeamViewerを使って効率を上げられます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
無償版利用時に必要十分なサービスであることを確認しているので、製品機能面についてはまだ改善要求はありません。
しいて言うなら、有償契約後の管理画面への画面遷移がややわかりづらいです。ライセンス数の確認や、接続デバイス数の確認など、画面遷移しながら理解するのに時間がかかります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ひとり情シス状態のため、休暇・夜間緊急対応などもこれまでは電話のみでした。現場かけつけという事態もありました。
私がリモートワーク勤務を開始するにあたり、全PCにTeamViewer接続が可能なようにアプリをセットアップしました。
問い合わせを受ければ、PC画面を直接操作することで、社員サポートを迅速に対応できています。(対応中、社員が横付けでプレッシャーを感じることもなし)
時間がかかる場合はその旨社員に伝え、社員帰宅後の時間にPC接続し、設定変更。翌朝社員が出社時には対応完了、という流れを作れるのでリモートワークで社内サポート品質は継続維持できています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
大企業向けのサービスと思い込んでいましたが、1ユーザー利用からでも契約可能なのは、中小企業のシステム管理者にはありがたいです。
昨今のサブスクリプションサービスの中では良い契約内容だと思います。
サポートサービスに電話対応が含まれているのは、緊急時でも安心感があります。
契約内容確認程度ですが、サポートへメールしたところ、2営業日以内に回答がありました。英語圏の担当者ということで時差の影響により返答に時間がかかる場合がある、と案内を受けました。しかし日本語対応、丁寧な回答で非常に好印象なサポートでした。