Tera Termの評判・口コミ 全153件

time

Tera Termのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (117)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (84)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (136)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

安定したターミナルソフト

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

telnet等のターミナル機能が軽量に実装されており、サーバCUI操作を遠隔で安定して実施できるところ。
文字コードもEUCからSJIS、UTF-8にも対応できるため環境を選ばない点で重宝します。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

表示結果をテキストで保存できる機能については、接続先の文字コードや応答結果によって可読性が悪くなるケースもあるようです。
その場合は、接続先のサーバ側でもscriptコマンド等で操作ログを記録することで補っています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

機械的な反復操作やファイル比較等は、CUIが得意とする処理であり、UNIX系サーバでは標準的にコマンドが用意されています。
ターミナルソフトによってWindowsからも当該処理を実施でき効率化できています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

Windows10ではLinuxの一部機能がオプションで取り込まれつつありますので、今後ターミナル機能の選択肢になってくると思われます。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シリアル接続のデバックで使用しています。

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

試作機のシリアル接続のデバックで使用しています。マクロの実行なども使用できてとても便利で使い勝手がいいです。

続きを開く

緒方 挙

京都ノートルダム女子大学|大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手の良いターミナルエミュレータ

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

sshやシリアル接続などLinuxサーバやネットワーク装置の管理者には欠かせない機能を有しています。日本語対応、複数の文字コードに対応、ウインドウの体裁変更、SCPによるファイル転送機能、ポータブル版の存在等、非常に便利なソフトウェアです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!