Tera Termの評判・口コミ 全153件

time

Tera Termのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (117)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (84)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (136)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

佐藤 淳哉

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手がいいターミナルソフト

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一度接続した情報を管理できるので、再接続するさいに何度もアドレスなどを入力しなくてよくなった。また、簡単に鍵の生成ができるので、公開鍵/秘密鍵が必要な接続が簡単にできるようになった。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ファイル転送がより直感的にできると大変うれしい。WinSCP のようにGUI でAホストからBホストへファイル転送できるとより使いやすくなると感じた。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Windows の開発端末からはSSH/SSH2プロトコルによる接続ができないという課題があったが、本ソフトウェアを入れることでSSH 接続ができるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

その他|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

サーバ管理には必須

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LinuxサーバにSSHやTelenetで接続する必要があるときに、設定も簡単なため、初心者でも使いこなせる点。
また、シリアル通信も付属しているため、昔のRS232CやRS485のIFを備えた機器に対する接続も簡単にすることができる。(PC側のIFがすでになくなりつつありますが。)

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番のターミナル

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowのターミナルでは歴史があり、安定して使えます。シリアル接続にも対応しており、オンプレのサーバなどに直接接続してコンソールからアクセスできます。Windowsクライアントから安定してsshで接続したい場合、サーバのRS-232C経由でコンソールの作業をする場合に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽快に動作し、安心して使えるターミナルツール

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Tera Termはターミナルソフトとしてデフォルトスタンダードなアプリケーションである。ネットワーク機器の設定には必須なツールである。シリアル接続とTELNET接続の両方で使えるアプリケーションである。

続きを開く

小島 雅史

東建コーポレーション株式会社|不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のWindows用ターミナルソフト

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

軽快で安定性のあるWindows用ターミナルソフトです。
20年以上利用されており、改良・改善といった事も繰り返されているので、ソフトの安定性と言った面で安心感がある点がポイントだと思います。

続きを開く

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サーバ接続のための基本的なソフト

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

かなり古くからあるSSH接続のソフトウエアで安心感があります。バージョンアップも頻繁にいまでもおこなわれているようなので、とても安心です。
Windowsからネットワーク越しのサーバLinuxなどに接続するときは、必須なソフトです。動作も軽いので、非力なマシーンでも問題ないです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

踏み台サーバに接続するために使っています

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WindowsクライアントからサーバにSSH接続したい場合は、これを使う事が多い。シンプルでとても使いやすい。

続きを開く
中田 稔

中田 稔

キッズ工作スクール相馬|その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マクロ命令はアプリケーション自動実行に便利

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコン外部からの信号でアプリケーションを自動実行する用途に使用しています。EXCEL VBAに比べてソフトが軽いのでパソコンへの負荷が小さいので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windows用ターミナルソフト

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WindowsでTelnetやssh接続するには欠かせないターミナルソフト。ノートPCでも軽快に動作する軽さで、スムーズにリモート操作ができる。昔からあるソフトだが、現在もこまめにアップデートされているので安心して利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LinuxサーバーのSSH接続の定番ソフト

ターミナルソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートのLinuxやUNIXなどにSSH接続できる有名なソフトウェアです。
SSH接続ができるソフトは他にも「PuTTY」がありますが、「Tera Term」はインストールから使い出しまでがとても簡単でした。
あと、メニューからファイルの送受信も行えるのでLINUXとWindows間のファイルのやり取りも手軽な点はとても便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!