非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
THANKS GIFTがあるから今がある
ピアボーナス,モチベーション管理システム,エンゲージメントサーベイツール,Web社内報で利用
良いポイント
・多数ある交流の場。直の交流が大事ではありますが、苦手な方はまずは文字でのコミュニケーションをとって慣れていったら直接話すという流れが大事だと思っています。そのための交流の場が沢山あるのは嬉しい。
・背景やコインなど、自分の会社にあったものを作って反映できるので、只々義務でやるコミュニケーションツールではなく、自分達で築きあげていくツールだと日頃から認知できる。
・THANKS GIFTを使う前は直接関わっていない人の状況がわからず、またその人達とコミュニケーションを全く取らなかったのですが(とる方法がわからず。また意欲も今より少なかった。)、導入後状況もわかるようにり、コミュニケーションも取れるようになった。
・リモートで直接喋ること少ないので、連絡事を掲示板に書いてそれをネタにみんなに声をかけれる流れができるのが良い。
・単純に、進んで活用していくとポイントが溜まってAmazonギフトに交換できるところがよい。
・社内で改善すべきことがあるから導入しましたが、導入した後だからこそ気づけた問題もあったので導入してよかった。
・コミュニケーションに対するみんなの意欲が湧いてきているのがわかる。
改善してほしいポイント
・フォトアルバムは管理者以外も更新できるようにする。
管理者だけが知っていること、持っている写真しか更新できないので結局みんなが持っている思い出があっても共有できないのでもったいない。ひとつの交流の場を失っている。
・VISIONページの上に入る「行動指針設定」の内容の文字が大きすぎる。(細かくてすみません)
・以前からお伝えしている、サンクスチャットの改行の不具合。
それが嫌で極力使っていないという人がもしかしたらいる可能性も。
・掲示板やコインのコメントに対してのコメントも全部通知がくるようしてほしい。せっかくのコメントが流れるのはもったいない。
・PC版、ワンスクロールせずとも掲示板に飛べる導線をヘッダーにつけてほしい。なるべく掲示板に飛ぶ意欲を増やしたい。
・フォトアルバムの写真の表示が遅い。写真の容量の問題でしょうか?表示が遅いと見る前にページを閉じてしまう可能性があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・THANKS GIFTをあまり活用していない人たちに積極的にコインをあげたり、声をかけたりした。
少しずつですが使ってもらえるようになったので根気よく交流していこうと思う。
・担当が私ひとりなのでどうしても悩んだ時は社長や他の社員に進んで相談した。
自分では気づけなかった問題点にも気づけたし、交流もできたしで一石二鳥。その日は少し心晴れやかになる。
・進んでTHANKS GIFTを更新するとみんなもここでは色々と気持ちを書いたり伝えていいんだとなってくれたのか、
今日あったことやちょっとした愚痴、嬉しかったことなど進んで書いてくれるようになった。
連携して利用中のツール