高野 雅也

高野 雅也

Blue Works 税理士法人|会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ナレッジマネジメントの必要性を感じる経営者におすすめです!

コラボレーションツール,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

・トースターチームではマニュアルのことをレシピと言いますが、レシピのフォーマットがある程度決まっているため作成者ごとに編集能力の差が出づらい。ワードやエクセルでやろうとすると体裁・表現にかなり差がでてしまう。
・レシピに動画を差し込んだり、グーグルマップを表記ししたりもできるところがいい。
・「用語集」機能が特に気に入った。所内メンバーの言葉の定義を整えるのはものすごく重要。同じ言葉でも勘違いして理解していることがあるので、専門用語などはしっかり共通認識として用語集にて説明しておく必要がある。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

高野 雅也

高野 雅也

Blue Works 税理士法人|会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

属人化の解消と業務標準化の実現を強力にサポートするツールです

コラボレーションツール,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

自由度が高すぎるアプリケーションだと使う人間のITリテラシーやセンスによって中身がバラバラになってしまいます。その点、toaster teamは適度にフォーマット化されているため全体のバラつき感が出にくい構成になっています。この点はものすごく重要だと思います。システムのレベルアップについても、スマホ対応や同時編集機能など、スピーディーに機能改善している印象があり、今後についても益々期待しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!