非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
コスト・管理メリットが大きい
クラウドPBX,IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話で利用
良いポイント
1.コスト削減
⇒初期費用は安く会社の立ち上げ期やバックオフィスなどのコスト重視には相性がよい。
2.クラウドで管理ができるため比較的効率的
⇒バックオフィスの人員とリモートでの業務運営にマッチしている。
3.導入期間と工数が少ない
⇒導入期間は1-2週間だったと思う。
改善してほしいポイント
1.音声品質
架電先のNWの品質やセキュリティレベルによるが、一定割合で音声品質が低くなる。
そのため営業活動や顧客対応には実質利用できない。
2.設定が複雑
機能性が高い反面設定がやや複雑となっている。
一定のITリテラシーが無いと管理は難しいと思われる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
1.コスト削減
⇒初期費用は安く会社の立ち上げ期やバックオフィスなどのコスト重視には相性がよい。
物理的な社用携帯と比較して月額費用は半額以下で済む。
利用頻度が少ないメンバーにおいて有利に働く。
2.クラウドで管理ができるため比較的効率的
⇒バックオフィスの人員とリモートでの業務運営にマッチしている。
ほとんどすべての設定と状況確認がwebブラウザの管理画面から対応できる。
3.導入期間と工数が少ない
⇒導入期間は1-2週間だったと思う。
個人用のスマホで利用可能、新規に端末を用意しなくても導入可能で労力を下げられる。
物理的な社用携帯は都度紙による契約が必要となっているため、ユーザーを増やす場合においても数営業日程度と非常に速い対応が可能。