カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全451件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (111)
    • 非公開

      (293)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (281)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (405)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームのタスク管理に最適

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルでかつ無料で使用できる。
タスクを可視化するのに長けており、タスクに担当者(自分のプロフィール画像を設定できる)が表示され、直感的に分かりやすい。また、タスク一つに対し、一人でも複数人でも割り当てることができるのも、特徴的である。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

タスクが増えすぎると、スクロールしなければならないため、見にくくなる。そのため、大規模なプロジェクトには不向きであると言える。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ドラッグ&ドロップでタスクのステータスを変更できる等、簡単に使えるタスク管理ツールである。初級ユーザから上級ユーザまで幅広く使えるため、スクラム開発の導入に打ってつけのツールと言える。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

個人のタスク管理には良い

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

付箋式のタスク管理ツールです。かなりシンプルなので、すぐ使えます。携帯アプリもあり便利です。個人タスク管理向きです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

付箋感覚のタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク・課題を抽出→抽出したタスク・課題をカテゴリ分け、といったように、物事を順序良く処理していく際に適用しやすいツールだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チーム内でのタスク管理に便利!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム内全員のタスクの内容、そのステータスを一覧で確認することができるため、タスク漏れが発生しない上に、メンバーの進捗管理をする立場としても管理が簡単になる。
簡単な機能であれば感覚的に利用することができるので、利用方法、設定方法などを詳しく調べる必要がないため誰でも簡単に利用できる。

続きを開く
Kurosaki Kenichi

Kurosaki Kenichi

株式会社BearTail|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなカンバンボードでタスクを可視化

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チームで抱えている課題をカンバンボードでシンプルに可視化する事が出来る。難しいプロジェクト管理ツールが多い中簡単に使う事が出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

優先度毎のToDo管理が容易にできた

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このツールの売りでもある『付箋感覚でタスク管理できる』というのが使ってすぐに実感できました。
最優先のタスクエリアから完了エリア・回答待ちエリアに移動など直感的に操作できます。

続きを開く

森川 創

株式会社インフォビジョン|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日本語表示で使いやすくなった!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

海外のアプリでは、英語表記が多い中、日本語表記となって、日本人にとって、直感的に使いやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

TODO管理・共有が容易に

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

付箋を貼って剥がすような感覚で、シンプルにタスク管理が出来るが、共有や期限などの管理もきちんと行える点が非常に良い。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務todoの可視化に便利

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ボードが分けられるので
プロジェクトごと/案件ごと/プライベートと業務ごとにtodo管理ができる。
また、ボードごとに招待者も分けられるので使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でもプライベートでも使えるかっこいいUIのWEBサービス

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザとアプリで完結できて、テーマごとにタスクを管理することができる。背景もお洒落なのでアクセスするモチベーションが維持される

続きを開く

ITreviewに参加しよう!