カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全451件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (111)
    • 非公開

      (293)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (281)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (405)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でここまで使えるのはいい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理、進捗管理、タスクの依頼
などすべてTrelloで解決できる

またログが残るので、誰が編集したか?もすぐ確認できる

改善してほしいポイントは何でしょうか?

登録したカードをベースにWBSが簡単に作れると助かります。
アドオンで似たようなものはありますが、なかなか使いづらかったので・・・

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今までエクセルで管理していた一つ一つのタスクが
trelloで管理するようにすることで、必要な情報をすぐに確認できるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いろいろ使ってやっとたどり着いた便利ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理がうまくできず、様々なツールを使ってみましたがどれもしっくりこず辞めてしまっていました。
Trelloは非常にシンプルで直感的に操作できます。期限の設定もでき、わかりやすく表示されるので、どれを優先的にやればいいのかスケジュールが組みやすいです。
チームへのタスク共有も簡単におこなえます。
無料でここまでできるのはうれしいです!

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内でのタスク管理に

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カンバン形式で、複数人のタスクを一元管理することができる。メンバー的にも、マネジメント側的にも情報が一括管理できるので、手戻りや重複がなく効率的に業務を行うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直観的に使用できるタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・プロジェクトごとにブロックを作成できること。同一ブロックの中で複数カードを作成できて、また担当者もカードごとに設定できるため大枠のタスク把握/細かいタスク管理が容易にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ひかリノベ|不動産開発|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

施工管理にもオススメ

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者でしたが簡単に使えた。ボードでタスクを管理できるので、タスクの量や進捗具合などを視覚的に把握することが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理に必須

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料版ユーザーではありますが、2年ほど利用しています。
もともとカンバン的なことがやりたかったので導入し、多少カードの扱いにクセがあるものの、非常に便利に使っています。何よりチームで触れるのがいいですね。仕掛中のタスクがわかるし、レビューが格段にしやすくなると思います。
これまではDONEになったタスクはあまり振り返りませんでしたが、今試験的にDONEを毎月分作り、1年間のタスクをすべて記録してみています。季節性のあるタスクなどは1年たつと手順を忘れてしまうところをTrelloですべて記録できるので振り返りがらくになるのではとおもっています。

続きを開く
久保 文誉

久保 文誉

株式会社マツリカ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理に最適なアプリ

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カンバン方式のタスク管理ツールとしてかなり愛用しています。
かなりの範囲無料で使えるので、個人業務のToDo管理からプロジェクトの細かいタスク管理までほとんどtrelloで行えると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

日本アイ・ビー・エム株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Agileとの相性が非常に良い。

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作が直感的で、UIも綺麗。プロジェクト管理において、これを導入すれば小規模案件であればタスク管理はほぼ問題がない。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社DMM.com|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日々のタスク管理はこれが便利

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

わかりやすく、使いやすいUI設計されているかつ、自分色に看板を作れるため、非常に使いやすい。「未着手」、「着手中」、「完了」、「保留」の看板を作り、タスクのカードを入れ込んでいくだけでもれなく作業できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UI,UXに優れている

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく、挙動が早い、気軽に使える事だと思います。デザインにもこだわりがあって、ビジネスの目標管理としても使ってます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!