カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全451件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (111)
    • 非公開

      (293)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (281)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (405)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

喫茶店|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カンバン方式のエントリーとして

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あまりややこしいことを考えずにタスクをリストアップして、カンバン方式で管理できる点。シンプルイズベストなコンセプトを感じる。より高機能な同様の方向性のツールも存在しているけれど、まずはこちらを試してみて、カンバン方式に自社の業務やメンバーが対応できるかのエントリー用ツールとして活用ができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

自分の理解の問題かもしれないが、不要になったタスクの削除が簡単にできず、格納して非表示にするようになっている。プロジェクトや業務によっては、旧い完了済みタスクは見返すことがないと思うので、設定によって簡単に削除できるモードがあると良いと感じる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複数の小規模のプロジェクトを可視化するのに助けられた。また個人単位でもWBSを作るほどでもなく、でもメモ書きや手帳などでは収まらないような仕事を管理するのに気軽に使えた。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

カンバン方式に興味がある方に、気軽にはじめられるという点だけでも強くおすすめできます。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっとしたタスク管理に最適

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カンバン方式でのタスク管理ツールなのでUIに戸惑いがありません。
導入後すぐに活用が始まります。カードを動かしていくイメージで
タスクの進捗を管理できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

従業員のタスク可視化に役立っている。

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メンバーのタスクの可視化とタスク管理に役立つツールだと思います。こういったツールがあると工数が可視化されるのでマネジメントはしやすくなると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大げさで無い日々のToDo管理にちょうどよい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなUIと操作性、直感的に、気軽にタスクのエントリ、操作ができる点がよいと思います。
WBSなどおおげさでないタスクの管理、チーム共有に使える。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内メンバーの進捗管理に役立つ!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

チーム内の複数人メンバーが今どの案件に着手していて、どういった状況なのか等が
一目で確認でき、管理やフォローが容易に可能となる。
また、ユーザー対応への漏れやクレームを回避する事に役立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

感覚的にプロジェクトを管理できます

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

複数人で同じプロジェクトを管理する際に重宝しています。感覚的に付箋を動かせるので個人のTODO管理としても活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスクが簡単に管理できるツール

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

ワークスペース、ボード、リストの機能があり、タスクをカードとして作成する際に、
カテゴリすることができるため、タスクの整理がしやすい。
ワークスペース、ボード、リスト、カードと段階的に、かつ直感的に作成ができるため、
タスクの作成も簡単にできるのが良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デスクトップ用付箋アプリの決定版

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

とにかく無料で始められること、ここが中小企業において導入の肝です。
機能は案件やタスクをパイプライン風に管理できたり、掲示板のように使うことも可能です。
とくに操作性は抜群でマウスのドラッグでの操作感はヌルヌルでストレスがありません、ITに疎い世代でも使えると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

TODO管理に便利

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

チームでのタスク管理が簡単にできる!
UIが割とシンプルなので直感的に操作できるところがとても良い。
少し年齢が上の方でも割と使いこなしている感じ。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でできることがかなり多い

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に使える。
・無料で使える機能が多い。というかほとんど無料で使える。
・外部のパートナーとの共有もしやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!