非公開ユーザー
医薬品・化粧品|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
社内情報共有ツールとして活用しています。
良いポイント
・営業所の拠点が、60拠点ほどあり営業拠点間での顔を合わせる機会も少ないためコミュニケーションツールとして役立っています。顔写真付きのプロフィールも組織ごとに閲覧できるので、まったく知らない社員は少なくなった印象です。
・管理画面より制度を自由に作成・設定できるので社内のニーズに柔軟に対応できます。
・チャットのグループも作成・設定できるため、個人利用のLINEを廃止する事ができました。
・管理画面のダッシュボードにて、登録者数や投稿数、コメント数など、TUNAGをどのように運用できているか確認する事ができます。
・TUNAGを導入している企業用のサロンがあり、他社の活用方法を知る機会があり参考になります。
改善してほしいポイント
・既読数だけでなく、投稿された内容の読んだ数も表示して欲しい。
・チャットの設定を、もう少し一括で反映できるようにしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・紙を使用して、情報共有が多かったのですが導入してからは、PCやスマホから閲覧できすきな時間に内容を確認できるようになりました。
・社内情報が、タイムラグなく社員に届くようになった。
・動画を使用した、社内研修を実施できるようになった。