TUNAG(ツナグ)の価格(料金・費用)

time

価格情報は現在調査中です

TUNAG(ツナグ)競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Unipos 料金体系はこちら

-

THANKS GIFT

初期費用+月額ランニング費用

お問い合わせ

-

Colla

1ユーザーあたり

スタンダードプラン

380

1ユーザーあたり

TUNAG(ツナグ)の価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内コミュニケーションツールの新しい定番となるようなサービス

Web社内報で利用

良いポイント

今まで全体周知には全社員向けにメールを送付していましたが、TUNAGを導入してSNSのような感覚で社内周知を行う事ができるようになりました。
導入時は全社員にTUNAGを1日1回は確認してもらうような習慣をつけることが一番の課題だったと思います。
社用携帯にアプリダウンロードして通知をONにしてもなかなか浸透しない状況でした。
習慣がある程度根付いた後は、規程変更の全体周知や社員の出張先やプライベートでのエピソードなどのコミュニケーション向上について効果的に運用できています。
導入費用も高くはないと思いますので、人手不足の中人材の流出を防ぐ上で費用対効果も悪くないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他に選択肢があるならあえて導入する必要はないかも。

ピアボーナス,Web社内報で利用

良いポイント

特段他の社内連絡ツールやワークフローを利用しているならあまりメリット等はないが、福利厚生/社内チーム枠用に差別化するなどで利用はできる。
ワークフロー機能等はあくまで簡易的なので、中小企業であればちょうどいいと思える。
管理者目線では利用者のログイン率等を確認できるため、従業員のマメさの裏評価等に利用している。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!