河 田光司

株式会社多慶屋ホールディングス|百貨店・スーパー|人事・教育職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

組織エンゲージメントを楽しみながら高めるしくみが凝縮

ビジネスチャット,Web社内報で利用

良いポイント

社内情報共有ツールは数多あり、TUNAGは規模的にはマイノリティかも知れません。しかし、TUNAGは社内コミュニケーションを緩やかに高めるしくみがちりばめられています。
タイムラインへの投稿は、ただ投稿するだけでなく、テーマごとに投稿できます。社内報や役員コラムのような硬めの投稿もできるし、ツイッターやインスタのようなカジュアルな投稿やピアボーナスとして使えるサンクスメッセージ投稿も出来ます。だから投稿ハードルも低いし、リアクションやコメントもしやすい設計です。また、申請用の投稿、指令を出す投稿、日報的なものあり、アイデア次第で会社が欲しいと思う内容にカスタマイズできるところが魅力です。それと、スタンプもオリジナルが作れるので、社員の顔や社員が書いたイラストを使ったスタンプはとても親しみがあり、使いたくなります。

チャットも使いやすい仕様です。全体的なUIもカジュアルなので、堅苦しいやり取りをせずにコミュニケーションが取れるのは、かなりメリットです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!