非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)
ビジネスチャットで利用
良いポイント
アプリ・ソフト不要でブラウザさえあれば使えるチャットツール。
Backlogとの連携で使用しています。
Backlogの課題番号を入力すると自動的にリンクしてくれて便利です。
あと、通知許可設定しておくと、ブラウザが後ろに隠れていても通知音+右下にバルーン表示されます。
改善してほしいポイント
ブラウザの設定にもよると思いますが、Chromeでタブが休止中になっていた場合に通知が来なくなる。
オフライン状態だとメンションがあればメールで通知が来るが、
メンションを付けてくれていない場合は通知が来ない。
メンション無しでもメール通知機能があっても良いと思う。
(オンオフはユーザーが選べたらいい。チャットの流れが速い場合は不要にしたいときだってあると思う。)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Backlog上ではエンドユーザーも見られるので、
Typetalkでは元請会社と開発チームメンバーだけに利用するユーザーを絞り込み、
エンドユーザーに見られたくない事情の相談や課題解決に向けてのチャットツールとして利用しました。
Backlogがメインで、そのサブツールとしての活用です。
ブラウザだけで使えるのが良かったです。
連携して利用中のツール