非公開ユーザー
医薬品|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
LMSで利用
良いポイント
<おススメ機能>
タスク管理⇒トレーナー、受講者の業務効率上昇!
・期限付きの学習を一括で対象者に伝えることが出来て非常に便利である
・学習者も自身の未実施内容や実施済み内容が視覚的にわかるようホームページ上に記載があり、抜け漏れが防げる
・全員の進捗管理が〇/100%として確認できるため、リマインドも簡単に行える
<導入メリット>
・集合型インプットの時間をUMUのコースに置き換えることで集合研修時間が削減できる
・1度きりの研修と違い、いつでも復習出来るので必要な時に必要な学習が可能となる
・UMUさんが研修設計のアドバイスをくださる(現場あがりの教育担当者がほとんどなので非常に助かります)
改善してほしいポイント
機能追加の際はその都度依頼する形なので、業種別に使うであろうシステムをパッケージ化してお安く提供いただけると非常に助かります。
当初よりかなり改善されましたが、AI音声がたまに中国語っぽいのが気になります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
教育のレベルが1ランク上がる!
カークパトリックの4段階評価を用いて説明します。
既存の教育⇒アンケートを用いたレベル1(反応)、テストを用いた2(学習)まで確認していた
UMUを用いた教育⇒動画課題提出によりレベル3もしくは2.5(行動)まで確認することができる
また、動画課題で行動まで確認することができるので現場転移が容易になり、レベル4(結果)に結びつきやすい教育を行えるようになる。
検討者へお勧めするポイント
研修と成果の溝で悩まれている方は、是非導入をお勧めいたします。