非公開ユーザー
その他の化学工業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)
エディタソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
MS謹製ということでVisual Studioとの相性がいい点が最大のサービスポイントだろう。
軽量IDEとしても使える所が気に入っており、PowerShellを書くときはVSCodeで書きながら確認するスタイルが定着してしまった。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
これはかなりお恥ずかしい話なのだが、検索・置換時の正規表現使用方法が本当にわからなかった。
検索窓・置換窓の横にある.*というアイコンだったのですね。。。
[Alt]+Rがショートカットのようです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ちょっとしたコードを書き捨てる時には上述のとおりIDEとしても使えるので便利。
文章を書くのは(プラグインで機能を追加できるとはいえ)今はまだ併用しているサクラエディタに軍配が上がってしまう。ただ単純な慣れの話ではあるし、マークダウン記法を使って書く際はVSCodeの方が十二分に書きやすい。
今後は社内の議事録作成時にVSCodeを使ってマークダウンで書く、というのを実施したいと思っている。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
viやEmacs等の超有名どころを始めとして、エディタは個々人の好き好きが非常に大きな面があると思います。
自分はこれしか使わない!という方もいるとは思いますが、色々手を出してみると思わぬ発見があるかもしれません。自分はサクラエディタ派でしたがVSCodeに手を出してみて良かったと感じています。