Windows 10の評判・口コミ 全722件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (538)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (236)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (148)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (584)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大和ライフネクスト株式会社|ビル管理・オフィスサポート|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

当たり前のようにWindows10

OSで利用

良いポイント

特に社内で他ソフトウェアを検討することもなく、当たり前のようにWindows10を使用しています。

以前のWindows7では使えなかった建築系アプリケーションとの連動ができ重宝しています。

改善してほしいポイント

特にありません。
普段は社内のWindows10への変更と共に仮想デスクトップを使い始めましたが問題なく使えています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

入社して3年、同じWindows10を使い続けているので違いはわかりません。ですが、固まったり動作が重くなることが多いです。先輩社員に聞くと、機能やデザインが良くなった分、PCは変わっていないのでその障害かと…PC自体のレベルアップも検討中です。

閉じる
市川 昌博

市川 昌博

市川 昌博|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スタート画面の使い勝手が歴代トップ

OSで利用

良いポイント

Windows10の最大の特徴は、スタート画面のカスタマイズ性だと思っています。
いつも使っているソフトのショートカットを自由に並べられて、分類なども出来ます。
また、カレンダーやニュースの同期などもできるため非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsパソコンの優れた基本OS

OSで利用

良いポイント

11も出たが、やはり使い勝手や安定性を考えると歴代OSの中で一番良いのは10だと思う。PCの管理・操作上、デスクトップでも2in1やタブレットでも操作性に優れ、動作も最も安定している。業務でもプライベートでもWindows PCでは必須のOSである。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スクショだけで大幅な効率化!

OSで利用

良いポイント

Windows10だからなのかはわかりませんが、スクリーンショットを簡易的に範囲指定して行えるのがとても便利です。
(Winロゴ+Shiftキー+S)
また切り取った画像に対してマーカーを引いたりちょっとした加工ができるので時短になります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスに十分対応しているOSだと思います

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サポートがしっかりしており頻繁に更新がありセキュリティ面も安心して使える
・ユーザー数が圧倒的に多いので、問題発生後も解決策が早く見つかりやすく安定している
その理由
・以前と比べ処理速度が速くなった

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Hyper-Vの機能は自分にとって画期的だった

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
OSとしてこれほどの機能があり使いやすいのはもちろんだが、20年以上Windowsユーザーですが、全般的に改善点を積み上げてきたWindwosOSとして、確実によくなっている。
ファイル保存のウィンドウの中で新たなフォルダを作成できたり、各種の設定はなるべくダッシュボード的ににまとめようとしているし、複数の入り口からも行けるようになって、わかりやすく進化している。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

けっこう良くなってきた感

OSで利用

良いポイント

・UIが以前と比較して見やすくなり、使い勝手が向上した。
・surfaceなどとスムーズな連携が取れ、デスクトップとの親和性が高くなった。
・まだまだ企業や団体においてはデファクトスタンダードであるので、フリーのアプリケーションが多いこと。
・処理速度が速くなった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

歴代で一番使いやすいOSがWindows10

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・windows7より動作が安定しています
・使用できるアプリケーションがかなり多い
・仮想デスクトップ機能はかなり重宝しています

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

通常のビジネス利用であれば、ほぼこれ一択

OSで利用

良いポイント

OSとしてのシェアが圧倒的で信頼感がある。
Windows7・8など旧バージョンと比較しても機能面で大きな隔たりはなく、ほとんど違和感なく移行できた。
対応しているソフトも多く、クリエイティブ分野でもない通常のビジネス利用を想定するなら、ほぼこれ一択と思われる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務利用のOSとして安定度が増しています。

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Windows7からの基本的な機能継承が行われている。
・動作の安定性。
・利用可能なアプリケーションが多い。
・エンドユーザ用のOSとして圧倒的なシェア。
・Difenderの信頼性が高い。(Windows7に比べて)
・様々なエディションがあるが、一番安価なHomeでも十分な機能。
その理由
・個人、法人での利用において、安定的なOSとして安心して利用できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!