Windows 10の評判・口コミ 全722件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (538)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (236)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (148)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (584)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

農林水産|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウインドウズの最初から使っています。安心です。

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もう完成形に近いとおもう仕上がりです。アップデートもこまめに実行されて、使っていても昔のようにどうしようもなくなることがなくなった。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

アップデートによる不具合がごくたまにあります。ユーザー環境は様々なのでいたしかたないとも思いますが、極力検証後に適用させて欲しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

仕事がスムーズに進むようになった。日進月歩で、使う方がついていけてないのが難点。チュートリアルが見やすくしてもらえるとありがたい。

閉じる

戸谷 維信

グレイシーテクノロジー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Windows最強バージョンです。

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsは3.0*3.1からSERVER OSまですべて使用してきましたが、ほぼ完ぺきな完成度です。
Windows 10はx86とx64の混在も可能ですから、古いソフトもほとんど問題なく稼働します。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務パソコンのOSとしては最適

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もはや説明するまでもありませんが、企業の業務用PCで使うOSとしては使い勝手が良く他の選択肢が考えられないぐらい当たり前になっているOSかと思います。以前のバージョン(7 や 8)と比較すると軽快に動く印象もあり、また操作性もITリテラシーが低い人にとっても扱いやすいものになったと思います。

続きを開く

sakata yuji

楽天|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最新版のOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザインが非常にシンプルになっており、動作性も安定している点は以前のものに比べて格段に良くなっている

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

OSとしてのセキュリティ機能

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作性や見た目以上に、情報セキュリティ面でOSレベルだからこそ可能な防御・検知機能の強化が図られているところ。

続きを開く

関野 謙一

日本経済広告社|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

旧バージョンより処理スピードが向上

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows7やXPに比べると、ログインがとても早くなった点が良いです。
全体的な処理スピードも上がったと思います。
毎日当然のように使用しているが、操作は簡単で分かりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

やっと安定OSと言えるかも。

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

半期のバージョンアップで機能の追加が楽しみです。
1809からクリップボードが共有できる機能は
有れば良いなと思っていたので、大変感激しました。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今Windowsを選ぶならこれしかない

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

過去最高のWIndowsだと思います。多分多く使われてきた 95,2000,XP,7 そしてこの10だと思いますが、その中でも機能の使いやすさは俊逸です。今までのWindowsOSと違い、アニバーサリーアップデートとして年に数回の大型アップデートを実施します。良い点悪い点ありますが、常に進化を続けていく姿勢には信頼感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

アズビル株式会社|電気・電子機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最後のWindowsなのか?

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCで作業する場合のOSとして、コストパフォーマンスを考えるとWindows10しかありません。
Windows7は今年一杯でサポート終了です。MacのPCは高いので手がでません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

非常に安定している

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows 8の不安定さからは一転、非常に安定しているOSです。Pro版も過去に比べて割安で、一括管理を導入しやすかったです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!