非公開ユーザー
精密機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ほとんど存在を意識させないPC保護ツール、安価であり、安心。
EDRで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・他のソフトのように、常駐していてもPCの反応が遅くならない。
・MSP(Microsoft solution Provider)であれば、Microsoft 365 Lighthouseを使用して社内ではなくコストの安い外注先でもエンドポイントセキュリティ管理が可能
その理由
・PCを頻繁に買替なくても良い。
・社内ITリソースの他IT関連での有用活用ができる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・インストールに関して、わかりづらい部分が散見される。
・基本的には300名以下の企業向けのため、従業員数が多い企業では、部門ごとに契約が必要。
・セキュリティリスクに対し、取るべき対策のマニュアルが欲しい。
その理由
・個々のインストールではなく、一括インストール機能が必要である。
・1台当たりのコストは安いが、数万人レベルの企業になるとコストメリットが薄れる。
・セキュリティ対策について、自動化が十分ではなく、マニュアル作業が必要になる場合があるが、その対策が明文化されておらず、不必要な確認作業の増加がある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・セキュリティに関し、1台あたりのコストが減少。
・セキュリティリスク・対策の具体化、一元化
課題に貢献した機能・ポイント
・メール、スパム対策、ウィルス対策がこのソフト一つで可能。
・攻撃に対し、有効な防御策の自動提示。
検討者へお勧めするポイント
特に300名以下の企業様におすすめである。