非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
CMSで利用
良いポイント
WordPressは、ウェブサイトやブログなどを手軽に作成、運用できるCMSのため、使い勝手がよく、カスタマイズ性も高いため、私のようなプログラミングの知識がなくても高品質なサイトを構築できました。
無料のテンプレートも非常に高品質で、機能が隅々まで整備されてるため、インストールからものの数時間で基本的なウェブページが出来上がるほど便利です。
また、テンプレートによっては、プラグインを多用することなく、SEOに強く、ページの読み込み速度も良好なサイトが作れます。
以前は、テーマのカスタマイズやSEOへの最適化などを自分で行っていましたが、現在ではそのような必要性はほぼなくなりました。ただし、良いテンプレートと良いプラグインを選ぶスキルは依然として必要です。
改善してほしいポイント
特別な問題はないのですが、プラグインの相性が悪いと、サイトが重くなったり、場合によっては機能が壊れたりするような事故が発生します。プラグインを使用する際には、テスト運用を行い、問題がなければ本番環境で運用するという仕組みがあると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新規サイトをほぼ一日で作成できるほど、利便性の高い環境が整備されています。テンプレートによりますが、SEOに最適化されていて、特別な技術的ノウハウを必要とせずに洗練された高品質なサイトを作成できました。
ブロックエディタも改善されています。文書構造の変更、画像の配置、テーブルの作成など、ソースコードを直接触ることなく、ビジュアルに魅力的な表現で作成することが可能で、とても効率よく作業ができています。