カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WordPressの評判・口コミ 全826件

time

WordPressのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (196)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (63)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (21)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (30)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (612)
    • 導入決定者

      (102)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順
若林 享

若林 享

株式会社ジャックアンドビーンズ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブサイト制作での定番ツール

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でサイト制作の知識がない人でも始められる。プラグインも様々ありデザイン含めカスタマイズしやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

簡単にサイト制作が出来る分、SEO対策などの細かい微調整がしにくい点が改善できてばよりいい。またプラグインにバグがあるものがある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

コードなどの知識がない人でもすぐにサイトを制作できるようになった。そこに知識が加わればよりハイクオリティのものも制作可能。

閉じる
荒木 聡

荒木 聡

Lucky-Angel Computer Communications, Inc. |経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

有名だが、使い勝手がいいとは言えない

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本製品を利用して、ホームページ(以下、HPと略)を作成するのは容易だと思う。また、無償で提供される各種フォームやアドインがあり、素人でも比較的簡単にホームページらしいホームページが作成できるは良い。
 買い物カゴ機能を盛ったアドインを入れることにより、ショップ展開もできる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今や定番

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料且つユーザー数が圧倒的に多く、プラグインも多岐にわたる。低コストで本格的なWEBサイトが作成できる点は非常に優秀。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

詳しい知識がなくても簡単にHP作成

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テンプレートが豊富なので、それに沿って進んでいけば、初心者でも簡単に作成する事が出来ます。
カスタマイズも色々出来るので自分好みに様々な工夫をする事が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

できることが多く、自由度が大きい!反面、、、

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

知識と時間があれば、フルカスタマイズで使いたいように使えること。
ここをこうしたら、集客に繋がるHPになるとアイデアが浮かんでも、制約下では簡単にできないこともあるが、これならやりたいことができる!

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

万能といってもいいほど機能豊富なCMS

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーも多く、既存のテーマも豊富でプログラミングをわからない人でもある程度サイトを作成することができる。php連動でカスタマイズするにも適しているツールだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズ性は高いが、反面セキュリティリスクも高い

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

世界トップシェアのCMSなので、プラグインが充実しておりカスタマイズ性が高いことと、扱える技術者が他のCMSに比べて最も多いと思う。また、不足する知見があってもネット上で必要な情報が得られやすい。
大規模CMSとしては扱えないが、中小規模では適したCMS。

続きを開く

広瀬  亘

株式会社電通西日本|広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

結構大変でした

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブログを始めるために使用する定番のアプリケーションです。設定も多岐にわたり、細部まで自分の思うブログページを作ることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

Cantas株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

思われているより最適でないケースも多い

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・サポートコミュニティ、ライブラリなどのエコシステムが充実。特にオンラインメディア運用で便利。
・対応可能な技術者の数が世界的に多く安価に依頼できる。
・とりあえず作って公開、まではカンタン。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料のCMSならこれ

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

htmlやプログラミングの知識がなくとも簡単にしっかりしたwebサイトの構築ができること。CMSではトップシェアのため、無料で公開されているテンプレが多く、ユーザーが多いためネット上で疑問を解決できること。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!