X-pointの評判・口コミ 全64件

time
本製品はX-point Cloudに統合されました。
最新のレビューはX-point Cloudのページを参照ください。

X-pointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (52)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (35)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (48)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (14)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレスへ違和感なく移行できるサービス

ワークフローシステムで利用

良いポイント

現行使用していた紙の申請書や稟議書、報告書をそのままのイメージでWEB上でしようすることができるので、戸惑う社員は少なく良いポイントでした。
また感覚で操作が可能でITリテラシーがあまり高くない会社でも導入の難易度は高くないと感じました。

改善してほしいポイント

特に使用する社員の問題ではないのですが、導入時に申請書を作成する際に少しわかりづらく感じました。具体的には新規作成等のメニューボタンがわかりづらく慣れるまで時間を要しました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで紙で行っていた業務がほぼすべてWEB上で済ますことに成功しました。その結果指揮系統も整いました。だれがだれに承認を貰うのか新卒の社員の意識にも根付くようになることを期待してます。

検討者へお勧めするポイント

サポートが親切でITリテラシーが高くない会社でも導入難易度は高くないと感じます。
紙の業務がなくなると移動時間や保管管理費もカットでき快適です。

閉じる

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

フォーム作成は難しいが複雑な承認ルートの設定が可能

ワークフローシステムで利用

良いポイント

複雑な承認ルートが作成できること。承認ルートにおいて、条件分岐(役職や所属等)した後更に条件分岐が可能。他の製品では1回の条件分岐しかできないことがあるため、重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要最低限のワークフローツール

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どこになんの機能があるか感覚的に使うことができ、ツールを知らない人でもある程度使いこなすことができる点。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザ目線から使いやすいと感じるワークフロー

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

入社当時からこのワークフローをユーザとして使用しているが、使い勝手は良いと思う。社内申請は全てXpointで実施しているので紙は必要なく、予備承認などで通常のフローにプラスして承認を得たい人を柔軟に追加できるのも良い。

続きを開く

川畑 光

アイティメディア株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

書類がそのまま電子化される

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用者の立場です。40を超える申請業務でXpointを利用しています。稟議の内容によっては承認者が6名を超える(当社、中小企業です)のですが、これがXpointでは無く紙で行われることを考えるとゾッとします。

続きを開く

非公開ユーザー

アイティメディア|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

書き込んだところまでが保存できる。

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

出張申請時や稟議を回す際に有益な製品。これまでメールや紙による申請をしていたものが電子的な申請によって一瞬で可能。マネジャーや管理者も自分の好きな時に承認ができるため、コロナ禍のリモートワーク時代には不可欠なシステムだと言えるだろう。こうしたツールを導入しているかどうかで社員数が多い企業では生産性に差がつくのは間違いない。
入力も簡単で、書き込んだところまでが保存できる機能がある。これがありがたい。いちいち他のワードや書類ドキュメントに保存しなくてもクラウド上に保存できる。企画書や出張工程などの書類も添付できる。

続きを開く

非公開ユーザー

アイティメディア株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的にわかりやすいUI

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

①トップ画面の見やすさ、②各申請書が紙と差分無い見え方、③各申請の承認状況が一目瞭然な点が良いポイントだと思います。
トップ画面では「承認待ち」「差し戻され」「却下」等、承認フローごとにフォルダが分かれており、未確認フォルダに色付けがされています。
直近で動きがあった未確認ファイルに気が付きやすいので助かっています。
各申請書のフォーマットが紙とそっくりな点も、紙業務の電子化に移行しやすいポイントだと思います。
各申請が現在どのステップなのかも示されているので、滞っている場合には個別に進捗を伺う等対応を取りやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ワークフローのスタンダード

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使いやすいインターフェースが何よりも大きなポイントです。弊社はIT企業ですが必ずしもリテラシーが高いわけではなくわかりやすいインターフェースは重要なポイントです。x-pointはその点は非常に優秀で申請をするにも承認をするにも迷いなく実施できるので大変助けられています。
紙の書類と同じレイアウト・押印イメージで運用できるので、紙運用で慣れている人でもすぐになじんでいくことができると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今までの業務がそのままのイメージでデータに載せられる

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

運用ベースで考えたとき、いままで、紙で記入して、書類をまわすという業務フローがあるわけですが、そのフローをそのままに、イメージを保って、デジタル化するため、紙からデジタルへの移行がスムーズ次行えることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙の申請業務から違和感なく移行できました。操作性○です。

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内ポータルサイトからSSO連携でログインしており、社内で発生する稟議・契約や経理などさまざまな申請業務で使用しています。
これまで紙で行ってきた申請業務の時間が短縮され大変重宝しています。承認時に承認先の複数指定や各ステップごとの承認状況の確認など細かい確認が容易な点も気に入っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!