XMATの評判・口コミ 全6件

time

XMATのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (5)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数の翻訳エンジンを定額で安全に利用可能

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

「DeepL」や「みんなの自動翻訳」など複数の翻訳エンジン(使ったことのない翻訳エンジンもあるくらい)を定額で安全に利用できるところ。

改善してほしいポイント

「Quick PE」は使い始めると便利ではあるのですが、使い始めるまでのハードルが高いという難点がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

「Quick MT テキスト翻訳」は主に日本語からの英訳に、「Quick MT ドキュメント翻訳」と「Quick PE」特許文献や学術論文などの長文の外国語文献の和訳の際に活用している。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|法務・知財・渉外|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利で安価な翻訳

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・安価である
・翻訳したい文章に合わせて適宜エンジンを選択できる
その理由
・年間での支払いではあるが、10万以下で使えるのはうれしい
・主に特許の翻訳で利用する事が多いが、プレゼンの資料や技術文献などジャンルに合わせたエンジンを使い分けられるのはうれしい

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|法務・知財・渉外|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

翻訳可能なファイル形式が多くて便利

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・翻訳可能なファイル形式が多い
・複数の翻訳エンジンを選択できる
・翻訳対応言語が多い
その理由
・以前使用していたのは、エクセルの翻訳ができず、翻訳にすごく時間がかかっていた
・1つの翻訳エンジンでうまくいかないとき、他エンジンで試すことができる
・以前使用しいたものは、韓国語、中国語(繁体字)がなかった

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数の翻訳エンジン利用で短時間で翻訳精度を上げる

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

直接テキストを入力する場面とPDF等の文書を翻訳してほしい場面の両方に対応できる。
ISO 27017認証を取得したサービスである。
複数の機械翻訳が利用できる。
翻訳にかかる時間が短い。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アルファコーポレーション|精密機械|その他モノづくり関連職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多言語対応の自動翻訳

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・定番の英語、中国語以外にもマイナーな言語にも幅広く対応している点
・pdfなどのファイルでも翻訳が可能である点
その理由
・マイナーな言語は対象としている翻訳会社が少なく、費用も総じて高いため
・pdfファイルを外注すると追加料金が発生するため

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他製造業|法務・知財・渉外|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

問題なく使用できています。

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

さまざまな翻訳エンジンを使用できる点。
また、複数ファイルを同時にアップロードして処理できるので翻訳待ちの時間に他の業務が実施できる点。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!