弥生会計 オンラインの評判・口コミ 全181件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

弥生会計 オンラインのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (136)
    • 企業名のみ公開

      (25)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (56)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (17)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (120)
    • 導入決定者

      (54)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

合同会社NS|旅行・レジャー|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこからでもアクセス可能

会計ソフトで利用

良いポイント

クラウドソフトなので会社のPCからだけではなく、出先、出張中など帳簿が見たくなった際にいつでもどこからでもアクセスできることは、コロナ禍でのワークスタイルにマッチしていると思います。
UIも専門的な会計知識や用語を知らなくても直感的に操作できると感じています。

改善してほしいポイント

ほとんどの機能に満足していますが、帳簿のダウンロードに少し時間がかかるのが難点です。とはいえ、2〜3分で終了しますが。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クラウド機能により、いつでも、どこからでも、そして社員の誰もがアクセスできることはメールでのやり取り等を省略できて時短効果があると思います。また,ソフトウェアの定期的なアップデートが不要なこと,PC買い替えの際も移行作業が必要ないことなども業務の効率化に大きく貢献しています。

検討者へお勧めするポイント

まずは無料期間で試してみることをお勧めします。マニュアルがなくても直感的に操作可能です。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルな操作で使いやすい

会計ソフトで利用

良いポイント

オンラインなのでどこからでも利用ができ、日々の仕訳もシンプルな操作で入力ができるためストレスを感じません。
仕訳を修正する場合はダブルクリックで修正ができたり、過去の同じような仕訳をコピーして日付を変えて新規入力したり、交通費などの連続して入力する可能性のある仕訳は続けて登録することもできます。
残高推移表などのレポートもリアルタイムで反映されて見やすいです。
会計事務所とデータ共有をしながら決算処理を進められる点や、弥生製品のポータルサイトから弥生会計オンライン以外にも給与明細、MISOCA(請求書)などのサービスを使っている場合は1クリックで飛べるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

知識が全く無くても大丈夫なソフトです

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・かんたん取引入力

その理由
・入出金を入力していくだけで貸借対照表や損益計算表、その他の表やグラフを自動的に作成してくれます。
・項目は選択式なので悩んだ時も大丈夫です。
・おかしな点があった時はその部分が赤字で表示されるので、修正が必要な個所がすぐに分かります。

続きを開く

佐野 大輔

株式会社design大|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最初の2年間が無料でした。

会計ソフトで利用

良いポイント

簿記の知識がなくてもすんなり利用できました。入力作業も無駄がなく、マニュアルなど見なくても始められます。一人社長の会社ですが、とにかく毎日コツコツと入力することが大切なので、ストレスなくいつでもどこでもアクセスできることがありがたいです。税理士の先生も弥生系を使用している先生が多そうなので、私も弥生オンラインにしました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経理初心者の経営者にオススメ

会計ソフトで利用

良いポイント

簿記を理解していなくても仕訳が簡単にできる機能があるため創業から間もなく経理担当を雇うほど売上が安定していない企業に特にオススメ。私自身、本業の運営をしながら1人で経理を行なっているため様々な機能やサポートに助けられています。日常的によく使う仕訳を事前に登録しておけば日付や金額等を変えるだけで済み、たまにしか使わない仕訳については検索機能を使えば過去にどのように処理したかをすぐ確認できるのがとてもありがたいです。そして決算書の作成も簡単なため私は税理士さんなどの専門家を頼らずに1人で決算処理を行っています。また、仕訳のやり方などで困った場合にはチャットサポートがあるためすぐに解決できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

少しの知識で簡単に仕訳が完成!

会計ソフトで利用

良いポイント

経理の知識が少なくても簡単に予想入力してくれたり、銀行口座と連携して明細を取り込んでくれます。
月次が確認しやすく、毎月の収支増減が簡単に把握できるため、経営戦略にも役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

スリーエフェクトコンサルタント|経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすさ抜群!

会計ソフトで利用

良いポイント

この商品は、オンラインなのでどこからでも使えるところがとても良いところです。忘れないうちに打ち込みたい時や、ちょっとした隙間時間にオンラインで打ち込めることろがよいです。
あと、何も説明書を読んだわけでもないですが、直感的に操作ができることろがとても良いです。中々説明書を読まなければ理解できないような操作が複雑なソフトだと使っていて疲れます。その点この商品はとても操作も簡単に理解できて使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めての会計ソフト

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・電話サポート
・スマート取引取込

その理由
・初めての会計ソフトですが、ソフトの使い方から仕分けまで電話で詳しくサポートしていただき、滞ることなく帳簿に記入することができています。
・金融機関、クレジットカード等、APIを使った口座連携はとても便利です。
・スマホで領収書をタイムスタンプとともにクラウドにアップロードできる、「弥生レシート」も気に入ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

試用期間があるので試してから使える!

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
(1)試用期間があるので気軽に試せる
(2)IDとPWがあればいつでもどこでも登録出来る。
(3)仕訳サンプルが豊富なのでいちいちネット検索しなくて済む
(4)ウィザードで設問通り進めば決算書が作成出来る

その理由
(1)CMを見ても実際に使ってみないと分からないですが、試用期間がありまず試す事が出来る
(2)会社以外で外出先からも登録出来る
(3)この仕訳は何だろう、といった時にサンプルや検索機能が充実しているので調べる手間が省けた
(4)難しい決算書の作成も楽々出来た

続きを開く

非公開ユーザー

パソコンスクール|その他専門職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

1年間無料で試せるのが安心安全

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・1年間無料で試せる
・銀行口座、クレジットカード取引が自動で反映されるので決算申告時にほとんど何もすることがない。
・長年使い慣れた弥生会計の考え方が引き継がれている
・法人税申告用に正しい形式の弥生会計データが出力される
・電子帳簿等保存制度対応ツールが有る
・IT導入補助金の対象になっている
・安い
その理由
・1年間無料で試せるので、本当に合っているか確かめられる。スタートアップには良い。
・決算申告時にほとんど何もすることがない。
・多くの税理士事務所や、経理担当者が使ってきた弥生会計の考え方がそのまま踏襲されており担当者が楽。
・法人税申告を、10000円程度の他社の法人税申告ソフトに任せる場合、弥生会計形式のデータが必要である。その時、他のオンライン会計ソフトでも弥生会計形式で出力するが、本家の弥生会計が出しているデータが安心である。
・電子帳簿等保存制度に対応していることで税制優遇措置がある。
・IT導入補助金の対象になっていることでハードウェア含めて補助される。
・他社ソフトに比べて安い

続きを開く

ITreviewに参加しよう!