カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

弥生給与 Nextの評判・口コミ 全282件

time

弥生給与 Nextのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (34)
    • 非公開

      (214)
    • 企業名のみ公開

      (34)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (53)
    • 飲食・宿泊

      (16)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (37)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (20)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (25)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (146)
    • 導入決定者

      (123)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
黒川 瞳

黒川 瞳

一本堂大分日田店|食料品・酒屋|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単ミス無し

給与計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・流れに沿って入力すれば、ミスや取りこぼしがない
・時期的な手続き(税のこととか)について、呼びかけメッセージがあるところが良い。
・明細のダウンロード、給料明細のフォーム化などの機能が使える。1人経理の自分にとっては大いに助かる。

改善してほしいポイント

丁寧な流れで作業を誘導してくれるのが好きな点でもあるが、スキップする項目もあるのでスキップ作業が少々面倒に感じる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

1人で経理作業をするので、ミスの予防に役立つ。
また、法改正などあった場合のバージョンアップも滞りなくあり、その点でもこちらの取りこぼしをフォローしてくれるのが助かる。

検討者へお勧めするポイント

困った時のサポートもあるし、システマティックに構成されているので個人の思い込みでのミスも防げる。
法改正に個人、個別で対応するのは大変だし、正しく計算できているのかも不安。その辺の心配も払拭できる。
費用を払ってでも導入の価値があると思います。

閉じる

非公開ユーザー

隼商事株式会社|その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入して後悔なし

給与計算ソフト,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

社会保険料の自動算出や税務署への提出スケジュール等の業務フローを示してくれるため、大変ありがたかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小規模企業

給与計算ソフトで利用

良いポイント

社外のタブレット等からでも、空いた時間でストレスなく作業出来ます。
出先でのお仕事が多い方は特におすすめ致します。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社フォレガ|介護・福祉|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

始めての給与計算ソフト

給与計算ソフト,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

今までは、自分で作ったExcelで給与明細を作成していたが、
従業員が増えてきたことや、定額減税等の計算の為、やよいの給与明細Nextを導入した。

まず自社で使用している明細項目が細かく設定でき、役職毎で自動的に設定しておいたものになるので、
カスタマイズの幅が大きくかつ分かりやすい。
またクラウド上で管理しているので、
会社のPC・自宅のPCでも簡単に続きから作業できるのも大きなプラスだと思います。
使いだしてまだ1年だっていないが、もっと早くから導入していればよかったと思ったソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|総務・庶務|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいです

給与計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作がとてもシンプル
 必要事項のみ入力すればOK。あとは全部計算してくれます。

・計算結果が正確
 当然ですが、いつも正確な計算結果が出ます。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社富士海フレーベル|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも使いやすい

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

給与明細の作成の流れがリスト化されているのでそれに沿って行っていけば本当に簡単に作成できました。
協会けんぽの保険料率改定による調整や6月から始まった定額減税も自動で対応しているので逆に本当にこれで大丈夫なのかな?と思ってしまうほどスムーズに給与支給できています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定額減税の給与処理が楽でした

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

従業員情報をしっかり入力することで、後の処理が簡単になります。特に今回は定額減税の処理がありましたが、手動で入力することもなく自動処理になりました。気になって数字を確認しましたが、その必要ありませんでした。
但し、今月は計算月のため住民税の箇所は変更しました。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

すごく良いです!!

給与計算ソフトで利用

良いポイント

本製品のベーシックを選択しています。始めて本格的に一人で給与計算を行うことになりましたが、スムーズな設定、スムーズな給与計算、つまづくとすぐに電話にて問い合わせ可能ですぐ解決しました。すごく良い製品だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートの回答が早いです

給与計算ソフトで利用

良いポイント

分からないことを質問するとすぐにメールで回答が来ます。またエラーが何個かあったので問い合わせたところ、始まったばかりのサービスなのでバグだったようです。それに対しても、どのような状況でエラーが発生するかを電話にて確認して、修正後にメール他にて回答を貰えるので、安心して利用していけそうです。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務の質に違いを作れます

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

アナログだとすごく時間がかかっていましたが、とても効率よく仕事ができています。
給与明細や賃金台帳もダウンロードできるので、記載する手間も省けますし、計算も間違いなくできてとても助かっています。
保険料の改定などもお知らせしてもらえるし、自動的に変わっているので、正確に業務を行うことができます。
導入してとてもよかったです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!