非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ID管理システムで利用
良いポイント
これまで複数のツールに散在していた従業員情報を、一定の導入ハードルはありつつも、全社横断で一元管理できるようになったのは大きな変化でした。特定部署だけでなく、全社的な運用基盤として定着しています。API連携の柔軟さもあり、他ツールとの連携や自動化の幅が広がりました。履歴管理機能によって「誰が・いつ・何を変更したか」を追えるのも便利で、IT部門との連携もよりスムーズになったと感じています。
改善してほしいポイント
人事部門のみでの設定はかなり厳しく、IT部門を巻き込んでの導入には一定のハードルがあります。導入後のデータメンテナンスや権限管理においてもITの協力が不可欠で、人事情報をどこまで・誰が・どの権限で管理・参照するのかは、導入時に慎重に設計する必要があります。費用面でも安価とは言いづらく、目的や効果を明確にした上での導入判断が求められると感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでは人事データがツールごとに分散していて、異動履歴や入社時の登録情報をさかのぼるのも一苦労。複数ツールを開いて情報を突き合わせる必要があり、手間も漏れも多い状態でした。YESOD導入後は、情報の網羅性と管理の効率が格段に向上。履歴も一元的に把握できるようになり、全社的なコラボレーションを支える基盤として、とても頼れる存在になっています。
連携して利用中のツール