非公開ユーザー
介護・福祉|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
転送がうまくできない等技術上の不具合満載
クラウドPBXで利用
良いポイント
比較的安価である。今まで3つくらいのpbxでんわをためしたが、安い方だったが、それに比肩するくらい安いレベルだ。経験上、他のpbxでんわはすべて内線電話の音質が悪かったが、ズームホンはそれよりもはるかによかった。
改善してほしいポイント
以下の諸問題が解決されれば、使い勝手が良くなります。
①ウェブポータル(マイアカウント)で設定した通りにはならないことが多い。例えば、内線転送が設定どおりにうまく行かない。転送にSequenceという機能を設定している3か月以上、サポートを得てもうまく機能しない。
③外部からの着信の音声は、ときどきこちらの音声が通話相手によく聞こえないと苦情を受ける。
④テクニカルサポートも理解していない面が多く、たとえば、最初に「グーグル電話帳」を使うように勧められたが、不具合が多く、一転して「ズーム電話帳連絡帳」に変更をサポートに勧められた。不具合の一つは、100以上記入した連絡先の内、2つほどの連絡先が連絡帳を使って電話しても違う人にかかってしまったなど。従業員の一人からは電話がかからないことが問題発生の報告から解決するまで4カ月要した。原因はグーグル連絡帳にあった。グーグル連絡帳に入れた電話番号のいくつかが理由もなくブロックリストに入っていたことが原因だった。また、私の場合(連絡帳を設定していたにもかかわらず)「着信が非通知表示になって1を押さないとつながらない」問題を解決するのに5カ月を要した。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
他のpbxに比べ外部からの着信音質は(時々不具合がある時を除いて)良い方であり、内線については非常によく、業務に差し支える音質による不具合は他のpbxにくらべ半減した。
検討者へお勧めするポイント
介護医療系にはおすすめしない。命や健康に関わる仕事で不具合が多いと、取り返しのつかないことになりうる。