生成AI機能
文字認識・文字起こし
通話の内容が自動で文字起こしができるのでメモを取る必要がありません。また、ZoomのAI Companionは無料でお使いいただけます。
生成AI機能満足度
4.0
2
サブ生成AI機能: 議事録作成・要約 / データ分析

Zoom Phoneの評判・口コミ 全62件

time

Zoom Phoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (38)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (30)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (28)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
Zoom Phoneのピックアップレビュー

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

通話品質が高く、多機能で設定がとても簡単でした。

クラウドPBXで利用

良いポイント

・呼び出し遅延がない
 Dialpadでは3~4コール目から相手の電話が鳴り出すことがあったがそのような呼び出し遅延がない。

・Zoomアプリがそのまま使える
 契約するとZoomアプリ内で電話が使えるようになるため、電話専用アプリを別途入れる必要がない。

・通話定額プランがある

・通話品質が高い
 PHSやNECどこでも内線とは比べ物にならないほど音質がよい。同じ社内同士の通話だと特に音質がよくなる。
 
・設定がとても簡単
 電話機の初期設定、電話番号の付与、グループ番号、自動音声応答メッセージの作成などがとても簡単に行える。

改善してほしいポイント

高速走行中などインターネット接続が遅いと会話に遅延が起きることがある。遅延が発生していることがわかったり、一定の遅延がでるのであれば強制切断してもらえたほうが助かる場合がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・台数が大きく増えてもPBX分としてのイニシャルコストが発生しない
従来型電話交換機のように台数追加時にハードの変更・オプション追加が必要になることが全くないのでとても助かる。

・設定変更費用だけでなく時間も大幅に削減できた
従来使っていたNEC製電話交換機は多少ブラウザで設定変更できることもあるものの、多くの場合エンジニアを派遣してもらって対応する必要があった。そのため変更希望が出る度に見積もりをとって発注する手間がかかっていた。

閉じる

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

転送がうまくできない等技術上の不具合満載 

クラウドPBXで利用

良いポイント

比較的安価である。今まで3つくらいのpbxでんわをためしたが、安い方だったが、それに比肩するくらい安いレベルだ。経験上、他のpbxでんわはすべて内線電話の音質が悪かったが、ズームホンはそれよりもはるかによかった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポート体制に若干不安有

クラウドPBXで利用

良いポイント

PC、スマートフォンなど、1アカウントを複数デバイスで利用可能である為、場所を問わず受電可能である点。
部署などのグループ設定も容易で、転送や代表番号での受電と言った可用性も高い。
音声ガイダンスなどのカスタマイズ要素も用意されている。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

内線の代替としては良く、外線の乗換は労力が必要

クラウドPBXで利用

良いポイント

ZoomPhoneを同じ組織のZoomID同士の内線として利用できるので、オフィスのビジネスフォンを撤去できる可能性があります。内線での利用であれば基本無料なので、コスト削減にはとても良い。スマホにZoomをインストールして、利用する事もできるので、在宅勤務が増加している今、需要は多いかと思います。外線は電話番号が変わってしまうので、乗換は安易ではないという印象です。通話の品質は他のIP電話と比較すると良い方だと思います。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

通話品質が安定

クラウドPBXで利用

良いポイント

他のIP電話からのリプレースだったが、通話品質がよく、相手に「聞こえづらい」と言われることがなくなり、安心して架電ができるようになった。

続きを開く

武石 留理子

株式会社プラグマ|会計、税務、法務、労務|広報・IR|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

旧PBXからZoomフォンへ2023年6月に移行

クラウドPBXで利用

良いポイント

旧PBXの運用時には、社外からテレワーク中の従業員宛の電話は出社者が従業員の個人携帯に転送することにしていた為、お客様との電話対応が多い従業員には社用携帯を支給しました。
これにより電話対応があるからといってテレワークが出来ないといったことはなくなりましたが、社用携帯の維持コストの増加、出社者の転送工数の増加が確認されました。
これら現状の課題を改善するため、Zoom Phoneを選択しました。
Zoom Phone導入により、電話転送の際に相手のステータスがZoom上で確認できるため転送の負担軽減と、モバイルPC1台化による固定費削減ができました。
また電話機能の設定変更の度に技術者の方に来ていただくという手間もなくなり、担当者自身でタイムリーに変更ができるのも魅力です。
また主装置をオフィスに置く必要もないので、オフィスの有効活用ができます。
ユーザーごとにプランや設定を変えられるのも魅力だと思います。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

価格、機能は良いが使い辛さもある

クラウドPBXで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCアプリ(zoom)への着信通知
・他の機能(カレンダー、連絡先)へのアクセス
その理由
・仕事中に電話に気づかないのを防げる
・個人でもともと登録しているの連絡先へもアクセスが容易

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他教室・スクール|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

私物スマホにアプリを入れると社用電話として利用できる

クラウドPBXで利用

良いポイント

複数の電話を一つのスマホで受信することができ、どの番号にかかってきたかも表示できる。
一つの電話を複数人のスマホで受信することができる。
パソコンで受電架電することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

架電業務の効率化

クラウドPBXで利用

良いポイント

電話番号をクリックするだけで架電できるため、電話番号の手打ちやコピペが不要ですぐつながります。また発信番号を切り替えて代表の番号で発信などもできるため、テレワーク下において便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Zoom Meetingsとの連携がスムーズ、UIが直感的。

クラウドPBXで利用

良いポイント

• 使いやすさ:Zoom Meetingsとの連携がスムーズ、UIが直感的。
• 機能面:クラウドPBXとしての機能(内線、外線、転送、留守電など)が十分。
• 柔軟性:パソコン・スマホアプリから利用できるため場所を問わず業務可能。
• コスト削減:従来の固定電話より安価になるケースあり。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

通信環境によって通話品質が左右される電話システム

クラウドPBXで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・固定電話を撤廃し、代表電話や部署番号含むすべてをZoomPhoneに移行したため電波が届く範囲であれば電話を取ることができるため、電話による機会損失がほぼなくなった。
・仮に電話に出れなくてもスマートフォンと同じ感覚で着信履歴が確認できる
・イヤホンを差していればパソコンからも発着信できるのも便利
・もともとZoomミーティングを導入していた場合、ユーザー情報を流用できるため設定が簡単

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!