生成AI機能
文字認識・文字起こし
通話の内容が自動で文字起こしができるのでメモを取る必要がありません。また、ZoomのAI Companionは無料でお使いいただけます。
生成AI機能満足度
5.0
1

Zoom Phoneの評判・口コミ 全59件

time

Zoom Phoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (35)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (25)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポート体制に若干不安有

クラウドPBXで利用

良いポイント

PC、スマートフォンなど、1アカウントを複数デバイスで利用可能である為、場所を問わず受電可能である点。
部署などのグループ設定も容易で、転送や代表番号での受電と言った可用性も高い。
音声ガイダンスなどのカスタマイズ要素も用意されている。

改善してほしいポイント

受電が不安定な事象が発生しサポートへ問合せたところ、複数のサポート人員から五月雨式に連絡。
情報のエスカレーションが正常に行われていない印象。
又、海外の人員も含まれており、円滑なコミュニケーションが可能とは言い難い。
さらに、有償ライセンスを購入しているにも関わらず、サポートは別費用である旨を前触れなく通達され、事象も未解決のままお蔵入りとなった。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

交換機及び内線電話機を使っており、ハードの維持に限界を感じる状況、
又、保守費の高額化・及びコストメリットの低下といった点を鑑みると有用。

ただ、前述の通りサポート品質に懸念有。

生成AI機能へのレビュー
-
 

閉じる
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

電話内容の要約とネクストアクションが明確

クラウドPBXで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・電話時の音質がとてもよく、前職でよくお客さんから指摘されていた「電波が途切れている」問題が全くなかった。
・電話内容を簡単に使いやすく要約してくれるので共有しやすい
その理由
・コミュニケーションが円滑になる
・営業ツールとの連携・引継ぎや容易

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他金融|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Zoom Meetingsとの連携がスムーズ、UIが直感的。

クラウドPBXで利用

良いポイント

• 使いやすさ:Zoom Meetingsとの連携がスムーズ、UIが直感的。
• 機能面:クラウドPBXとしての機能(内線、外線、転送、留守電など)が十分。
• 柔軟性:パソコン・スマホアプリから利用できるため場所を問わず業務可能。
• コスト削減:従来の固定電話より安価になるケースあり。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

通話品質が安定

クラウドPBXで利用

良いポイント

他のIP電話からのリプレースだったが、通話品質がよく、相手に「聞こえづらい」と言われることがなくなり、安心して架電ができるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

金額が安い

クラウドPBXで利用

良いポイント

非常に分かりやすいシステム且つ、金額も安く、他社の同一ツールも検討しましたが、機能面・価格面共に満足いっております。
また、サポート面でも手厚く、メール・電話でのサポートもしていただけるので、ツールの管理に疎い私でも扱いやすく、管理しやすいです。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プライベートのスマホでも利用可能

クラウドPBXで利用

良いポイント

会社用のスマートフォンを支給していないため、基本個人スマホを仕事用としても使用している。そのため、プライベートの番号と仕事用の番号を分けたいため、Zoom Phoneを使用している。
音声等も問題なく普通の電話と同じように使えている。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

通信環境によって通話品質が左右される電話システム

クラウドPBXで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・固定電話を撤廃し、代表電話や部署番号含むすべてをZoomPhoneに移行したため電波が届く範囲であれば電話を取ることができるため、電話による機会損失がほぼなくなった。
・仮に電話に出れなくてもスマートフォンと同じ感覚で着信履歴が確認できる
・イヤホンを差していればパソコンからも発着信できるのも便利
・もともとZoomミーティングを導入していた場合、ユーザー情報を流用できるため設定が簡単

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

SBC&S株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Zoomを利用していればおすすめ

クラウドPBXで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
通話定額と従量課金のプランがあり、利用に応じてプランをユーザー毎に選択をすることが出来るため柔軟な導入が可能
自動録音や転送、保留ができるので電話を業務として利用する上では十分である。外出中の営業に取次転送をすることができるため、オンプレPBX導入時と比べると利便性が向上した。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

総合的にコスパが良い

クラウドPBXで利用

良いポイント

通信の安定性と品質等を考えて、他のIP電話と比べて総合的にコスパが良いです。
Salesforceとも連携でき、ZOOMミーティングにも切り替えがスムーズなので、アポ⇒商談に役立っています。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社Srush|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CRMと簡単に連携できるクラウドフォン

クラウドPBXで利用

良いポイント

社内ではスマホとPCの併用利用で、PCからかけることを推奨している。
Hubspotとも連携をしているためHubspot内からコールボタンを押していくだけでクリックできる。
従来のスマホとかSIM貸与だとHubspotと連携ができなかったため、連携ができて且つ番号を押さなくていいのが便利。
また、自動で録音もHubspot上にUPされるため振り返りもしやすい。

・会社から端末を貸与することなく使える
・pcからもかけることができる
・費用が安い

続きを開く

導入している拡張機能

ITreviewに参加しよう!