Zoom Webinarの評判・口コミ 全219件

time

Zoom Webinarのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (172)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (115)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (173)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (24)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウェビナーツールとして費用対効果が高いです

ウェビナーツールで利用

良いポイント

匿名での1:Nの形式を行えるツールかつ、ミニマルなものを探した結果この製品になりました。
その他ウェビナーツールの場合、LP作成やDM送付などの付帯機能を訴求点としているものが多く感じました。その分利用料金も上がります。
操作も比較的わかりやすく、サポートなどが無くても数時間あれば運用決めできると思います。
ウェビナー終了後の自動アンケート遷移といったあると便利な機能も揃っています。
また、とてもメジャーなツールなので、顧客の利用もスムーズです。

改善してほしいポイント

当然と言えば当然ですが、同一アカウントに同時ログインはできません。
実際起きたことはないですが、ウェビナー開催中に別端末からログインしてアクシデント発生といったことが起こりえるのが不安点です。
また、余程どうにもならないですが、参加顧客の情報が誤字脱字や別人物であることも多く人による確認が必要になります。このあたりの、他DBとの連携や入力チェックが出来るとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自社ウェビナーの開催を可能にしてくれました。
利用し始めて1年以上が経過しましたが、運営に関するご意見は一度もいただいていません。
また、参加率やアンケート回答率、視聴維持率などを取得・分析でしています。
この為、クオリティの高いコンテンツの配布に貢献してくれています。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ギブリー|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウェビナーを始めるなら、まずはZoomで!

ウェビナーツールで利用

良いポイント

法人向けのウェビナーであれば、機能的に問題なくまた安価に利用を開始できます。

優れている機能
①視聴したかどうかがわかる
②チャット、Q&Aなどインタラクティブな機能
②録画、画面共有などの基本機能

その理由
①視聴フラグに合わせて、お客様の対応を変えられる
②リアルタイムの配信をすることが多いので、リアルタイムならではの価値となるお客様とのインタラクティブなコミュニケーションをとれるため
③1つのセッションの配信であれば、機能に不満なく、ウェビナーを開始できます

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定した接続と認知度の高さが魅力です。

ウェビナーツールで利用

良いポイント

参加者で「Zoomを使用したことのない方」は基本いません。そのため、視聴方法などについて運営に問合せが来るようなことはありません。また、アンケート機能やライブチャット機能、録画機能なども充実しており、ウェビナー開催には必要不可欠なツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やはり使われている理由がある

ウェビナーツールで利用

良いポイント

・細かな設定ができる(参加者をミュート&画面オフで入室させる、など)
・リマインダーメールなどもチェックボックスにチェックを入れるだけ
・参加者情報をZoom上できちんと取ることができる
・外部のマーケティングオートメーションツールと連携しやすい

最初は「使いにくい」と思ったのですが、今思うとなぜ覇権を取ったのかがわかります。細かく設定ができるので、ウェビナーの主催者としては非常にカスタムしやすく、また参加者情報も取りやすいので、Zoom Webinar以外は今のところ考えられません。スカイプの代替品程度にしか思っていませんでしたが、まったくの別物でした。アンケートや投票もZoom上で設定できるので、Googleフォームで作って、集計して…ということもなくなりました。
外部のマーケティングオートメーションツールと連携してウェビナー参加者をフォローアップできるので、マーケターにとっては必要不可欠のアイテムなのではと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウェビナーツールの中で最も優れている

ウェビナーツールで利用

良いポイント

これまで、Gotowebinar や Webex Webinar を利用してきたが、Zoom Webinar がウェビナーツールの中で最も優れていると感じる。直感的に操作でき、ユーザを困らせないのが一番の良いポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スムーズにウエビナーできる便利なツール

ウェビナーツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スムーズに使用できる点
・機能が充実している点
その理由
・接続時もオンラインでのセミナーも問題なくスムーズに使用できている。別ウインドウでサイトなどを開いていても問題なく使用できている。
・画面共有や描画、チャットなど、必要な機能が一通り備わっており、わかりやすい説明ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これがなかった時代には戻れないほど便利

ウェビナーツールで利用

良いポイント

コロナ禍以前は企業の本社や展示会会場に併設された場所などで参加していた業界のサービスなどの勉強会、説明会がオンラインで参加することができ、とても便利です。最近では取引先の新しいサービスが始まるさいなどは、ほぼほぼウェビナーで習得することになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEB説明会やWEB講演会の便利ツール

ウェビナーツールで利用

良いポイント

オンラインでの説明会なども増えてきた中、1対多での形式のテレビ会議に特化したツールです。
通常のzoomミーティングと違って、単純に参加可能人数が多いです。また、参加者の事前登録機能やその参加者を説明会後に何分滞在したか、何人いたかなどをリスト化したデータをダウンロードすることもできます。
参加者管理機能は非常に便利で無いと無駄なカウント作業が発生します。
後は一方的なQ&A機能も使い勝手が良かったです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

NPO|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

利用料金は少し高いがこれでしかできない機能あり

ウェビナーツールで利用

良いポイント

ウェビナーの主催者側と参加者側でできること、できないことが分けられているので、大人数が参加し、一方的に情報提供するような性質のウェビナーであればこちらの機能を利用した方が管理がしやすいと感じました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインセミナーを実施する企業には必須のツール

ウェビナーツールで利用

良いポイント

オンラインセミナーで演者だけが映って話すことができ、視聴者の顔が映らず常にミュート状態なのは、動員人数が多ければ多いほど非常にありがたいです。

また、演者が一方通行で話すセミナーだと飽きてしまうので、投票機能なども積極的に活用させて頂き、双方向型の工夫もできるのが嬉しいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!