Zoom Webinarの評判・口コミ 全220件

time

Zoom Webinarのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (172)
    • 企業名のみ公開

      (29)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (116)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (174)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (24)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

一般的なウェビナーツール

ウェビナーツールで利用

良いポイント

ウェビナーにおいて一般的なツールのため、受講者からの抵抗は少ないと感じる。
操作に関しても、評価は高く、操作が解らない等のクレームは入らないため、
問題ないのだと感じている。

改善してほしいポイント

背景透過に関して、PCによってはできないものがある。
そこをどのPCでも対応してもらえると助かる。
そこが唯一の改善してほしいポイントです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他のウェビナーツールと比較したが、
タイミングもあるかもしれないが、このツールのときが一番集客できた。
ツールがきっかけなのか、セミナー内容なのかは定かではないが、
見慣れたツールであることは間違いない。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

化粧品|人事・教育職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内セミナー・研修の必需品です

ウェビナーツールで利用

良いポイント

コロナ禍が続き、なかなかリアルで集まることが難しい状況が続いている中、
ウェビナー機能のおかげで、場所を問わず、かつ、数百人という大人数に対して、
同時に情報共有や教育が実施できる点は、非常に業務効率化につながっている。
また、UIもすぐれており、ITが得意でない方も、比較的スムーズに活用できている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定性と料金で右に出るサービスが思いつきません

ウェビナーツールで利用

良いポイント

まず、言うまでもなく安定していること。また、日本法人の拡大に伴いサポート体制やドキュメントが非常に整ってきたことが挙げられます。非常に満足でき、これを一度使ってしまうと、他のサービスへの切り替えはできないかと。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定した機能で100人単位の参加者でもスムーズ

ウェビナーツールで利用

良いポイント

使いやすくて簡単。
他のサービスもあるが、認知されているツールだし参加者側も安心してアクセスできる。
登壇中の質問機能なども便利で、参加者から送られてくるものを並行して回答できるのも○。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウェビナー開催が容易に

ウェビナーツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ZOOMという使い慣れたプラットフォームでウェビナーを開催できる
・利用したい人数規模によって課金額の細かい調整が可能
その理由
・ZOOMミーティングで使い慣れている操作感でウェビナーを開催できるので導入のハードルが低い
・100人単位で調整できるので、料金体系に無駄が無くて良い

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にWebセミナーを行えるツール

ウェビナーツールで利用

良いポイント

Webナーに便利な機能が多くあり、プレゼンターを指定したり、QAやチャットなども簡単に使えるのはいい点だと思います。

また、管理側ですが、ライセンスの割り当てが簡単にできるので、初めて導入した際も迷わずにWebナー開催まで進めることができました。

動作も比較的軽く、ブラウザで使用しても大きなトラブルがありません。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

バージョンアップで背景画像がきれいに設定されるようになった

ウェビナーツールで利用

良いポイント

まず、ウェビナーについて詳細に設定が決められるという点が挙げられます。
ID/PASS、事前の登録が必要か、登録なしで誰でも参加できるか、特定の国や地域からのアクセスをブロックするか否か、などGDPRにも関わってくる細かい設定ができます。
また、利用したことはないですが、ライブストリーミング配信もできるらしいのでZoomがNGな方に向けても別の方法でウェビナーを視聴して頂けます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

感覚的に使えるUIで、オンライン会議や研修会の定番ツール

ウェビナーツールで利用

良いポイント

登録、利用と一連の設定や、基本的な使い方が誰でも簡単に出来るところが良いです。
コロナ渦で、社内での研修がすべてオンライン開催になったのですが、大規模なものでも出来る点、
PCからだけではなく、スマホからでも参加できる為、店舗勤務中の社員でも気軽に参加出来て大変ありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社イーシーキューブ|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もはやインフラ

ウェビナーツールで利用

良いポイント

回線が安定している。他製品 と比べると、重くなりづらい。
また、もはやBtoB商談におけるインフラ化しているので、操作方法をお互い認知できているので商談がスムーズ。
また、ブレイクアウトルームは革新的だったと思っていて、あれがあることで、一気にオンラインイベントのバリエーションを増やせたと考えています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一度コツをつかめば簡単に使えるツール

ウェビナーツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アンケート機能が他社ツールと連携できる
・実践セッション機能
その理由
・アンケートツールは使い慣れているものでないと集計が困難であるため、ZoomではGoogleFormsで作成したアンケートと連携ができたのには助かりました。
・ウェビナー前の準備等に大変便利です。簡単な打合せや画面チェック・音声チェックもできるのでウェビナーには欠かせない機能だと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!