Zoom Webinarの評判・口コミ 全220件

time

Zoom Webinarのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (172)
    • 企業名のみ公開

      (29)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (116)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (174)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (24)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

参加者とのやり取りもスムーズ!セミナー運営に必須のツールです

ウェビナーツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・記録(録画)の手軽さ
・Q&A機能のいいね機能
その理由
・ボタン一つで録画ができるため手間もかからず、「ここから記録したい」と思ったところから瞬時に録画ができる
・Q&A機能にいいねを付けることができるので、自分が投稿しようとおもった内容が重複しているときに
 再度、記入することなく質問したい意思を伝えることができる。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・記録(録画)時の自動ダウンロードされるファイルが多い
・チャットのダウンロードをした際のファイルが見にくい
その理由
・録画をダウンロードした際に、動画だけでなく音声データなどもダウンロードされるが、
 必要ないため毎回消す作業が必要になる
・チャット内容をダウンロードできるが、コメント内容や日時が機械的に羅列されただけのcsvファイルのため
 非常に見にくく、閲覧したい情報を抜き出すのに時間がかかる

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・マイクやカメラなどの環境テストを、参加者が来る前に終わらせないといけない
 →ブレイクアウトルームによって、登壇者だけで同環境でテストができるようになった
課題に貢献した機能・ポイント
・ブレイクアウトルームのURLを登壇者に送るだけで、本番と同じ環境でテストができる
・参加者が入ってくることがないため、安心して挨拶などを済ませられる

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社Veterans|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウェビナーをする際の定番

ウェビナーツールで利用

良いポイント

ウェビナー開催の際はZoomを第一選択で使います。ミーティングでの使い慣れもありますが、ウェビナー開催を目的とした場合、開催に必要な項目がワンストップで用意されてるからです。
登録と登録者管理、当日の待機室用意、ウェビナー実施の際の安定性(仮にホストが落ちたとしても共同ホストがいれば会は成立する等)、実施後のアンケートまで、Zoomウェビナーで行うことが可能です。

また、結構評価高いのは、1週間前、前日、当日のリマインドメールが設定できるため、歩留まりが少なく済みます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウェビナー開催といえば、このツールです。

ウェビナーツールで利用

良いポイント

ZoomミーティングとZoomウェビナーが1つのツールで使えることが非常に便利です。特にZoomウェビナーに関しては他社製品(Kairos3)と連携して使用していることが多いのですが、基本的なウェビナーであれば特に説明書等を読まなくてもすぐに開催できる状況なので、助かっています。利用ユーザーも多いので、インターネットで情報を検索しやすいのでおすすめです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウェビナーツールで最強

ウェビナーツールで利用

良いポイント

Webセミナーを開催する際、通常版のZoomでもよかったのですが、マイク音声や画面をオフにできるので、説明会やイベントではZoom Webinarを利用しています。投票とアンケートをリアルタイムで行えるので、その場で答えを求めることができます。
Q&A機能で参加者からの質問に答えるなど、一方的なウェビナーにならないような工夫にも役立ちます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

全社(数千人規模)での集会もこれさえあれば大丈夫

ウェビナーツールで利用

良いポイント

これまで、全社規模(数千人規模)での集会(新年の年賀式など)となると各部署でTV会議室に集合して、社長や取締役の挨拶をきくしかなかったが、Zoom Webinar が導入されて、社員がオフィスに集まる必要がなくなった。
普段利用している Zoomクライアントを利用するので参加者側は特別な作業や設定は不要で簡単にウィビナーへ参加することが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ウエブのセミナーに利用します!

ウェビナーツールで利用

良いポイント

普通のZOOMも毎日のように使っているのですが、こちらは、匿名での大多数のセミナーのときに使用しています。匿名で参加できるので皆さん気兼ねなく参加することができるようで参加率がかなり上がります。今まではZOOMで開いていた勉強会をウエビナーに変更したら参加者参加者が安心して視聴することができるためか3割の出席率が9割ほどになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

わかりやすい!誰もが知ってる!オンライン定番ツール!

ウェビナーツールで利用

良いポイント

オンラインツールの中でも今や定番ツールです。
誰もが知っているからこそ、オンライン接続相手とこれどうやって接続するの?のようなコミュニケーションがなく利用できます。
また、開催者側からしてもシンプル操作で設定・開催することができます。
開催後もレポートをだすことができるので、開催した後にいつ入場して退場したのか?を可視化することできます。
これのおかげ、ウェビナー内容の振り返りも安易にできます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不明|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウェビナー開催ツールの中で一番おすすめ

ウェビナーツールで利用

良いポイント

Webセミナーを開催する際、通常版のZoomでもよかったのですが、ほかの参加者が匿名で参加できるという点が優れているのでZoom Webinarを利用しています。匿名で参加できることで個人での積極的な参加を促すことができるためです。
その他の機能としては、投票とアンケートをリアルタイムで行えることです。以前はウェビナーのあとにメールを送信し、アンケートフォームで回答してもらう流れでしたが、回答率が低いことが課題でした。こちらの機能のおかげで回答率は大幅にアップし、課題の解決に繋がりました。
特に大きな通信トラブルもなく、便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウェビナーセールスには必須ツール

ウェビナーツールで利用

良いポイント

このツールを使うことで、簡単にウェビナーを開催することができています。年間30回以上利用していますが、単独・コラボ問わず、利用しています。投票機能やQ&A機能、チャット機能など、機能的かつシンプルな作りで、ウェビナーセールスを行なっている当社ではもはや必須のツールです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定信頼のウェビナーツール

ウェビナーツールで利用

良いポイント

とにかく安定しています。ウェビナーを何度もおこなっていますが、通信トラブルは皆無です。申し込みフォームやウェビナー後のアンケートなどもZoom Webinarで作れるので別途ツールを用意する必要がありません。設定は細かくできますが普通のウェビナーを開催する分にはあまり細かいことを考えずにスケジューリングできます。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!