非公開ユーザー
不明|経営・経営企画職|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ウェビナーツールで利用
良いポイント
リモート講演などで利用しています。ログで接続状況の確認もできるので、聴講していたか否かの確認もできています。
ただし、招待メールを企業のドメインで登録している場合、個人のメールへ転送、個人のPCやタブレットからアクセスして、ニックネームなどでログインされた場合の個人の特定に苦労しました。
このため、アクセスする場合は、個人名で表示するようにすることで、参加者名簿とログを照会することができます。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ホスト側に挙手やチャットが届いている場合にチャイムやバイブなどで知らせる機能
・
その理由
・講演中などで、音を出せない場合など、電話連絡などがやりづらいので。
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・対面でなら、参加名簿との突き合わせを会場でできるが、リモートの場合の参加確認を如何に行うかが課題であった。
・
課題に貢献した機能・ポイント
・ログで接続状況、時間などが把握できた。
・
検討者へお勧めするポイント
使いやすいと思います。
連携して利用中のツール