カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅行・レジャー|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使えば便利さにびっくりする

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面共有
・大人数でどこからでも入室できる
・背景設定できる
その理由
・視覚的に説明できる
・会議に出られない人も在宅で参加できる
・急な参加にも対応できる

改善してほしいポイント

招待をかけても返信がなく、予定を忘れていたりということが発生します。予定が近づいたら、アラート機能で入室できるログインURLのメールかチャット配信があると助かります。又、あらかじめ終了時間の設定と表示(あと何分)などがあると、参加者は時間意識をもって話し合いを進められると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

出社できない人からの業務引継ぎに便利です。文章だけだと伝わりずらいこと、画面共有でニュアンスや実演を見れるのも最高の機能だと思います。電話よりも顔を見ながら話せるのもいい点です。面談や面接を在宅でできるのは、双方に利点があり本当にいいですね。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議はZOOMが便利

Web会議システムで利用

良いポイント

圧倒的に知名度が高いので相手とのやり取りが楽で社内だけではなく社外の会議にも導入しやすい。
音声が切れたり画像がカクカクになったりといったことがとても少なく安定した通信ができるのでビジネスでも安心して使える。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティングで利用しています

Web会議システムで利用

良いポイント

普及しており利用者が多く、ミーティング相手に新規導入してもらう手間が省けます。
無料で使い始めることが出来ます。
スマホにも対応しています。
バーチャル背景に対応しており、自宅でも気軽に利用できます。
ブラウザからの利用にも対応しています。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一番有名なWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・認知症が高いところ
・複数人画面共有
・画面のUI
その理由
・認知度が高い分大体な人が使い方をわかってるため、説明などがほぼ不要
・色んな人が発表しあう場面で、複数人画面共有は使いやすい
・G社の会議ツールと比べて画面共有時、共有画面が広くて説明しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

旭操設備株式会社|設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

海外の顧客と英語で話す

Web会議システムで利用

良いポイント

海外の顧客とオンラインで商談しました。こちらの英語も向こうではっきり聞こえたようで、うれしかったのを覚えています。オンラインでの会議が可能になるITツールで、使い方は驚くほど簡単です。ミーティングの開始時刻をスケジュールし、相手にそのURLやパスコードを伝えるだけです。パスコードを設定しないようにもできます。時間が来れば、待機室に相手が入るので、ホスト側が許可すれば、両者で話し合いが始まります。複数の同時接続もOKです。有料アカウントが時間制限がなく、便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

旭操設備株式会社|その他製造業|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お客様との商談に

Web会議システムで利用

良いポイント

オンライン会議の定番ソフトです。最初の頃は弊社だけが有料アカウントを取得していましたが、だんだんZOOMの認知度が上がるに連れてお客様も有料アカウントを取得される方が増え、お互い時間を気にせず話ができるようになりました。会議中でも相手のマイクをミュートにしたりする機能がとても便利ですね。オンラインミーティングのスケジューリング機能がグーグルカレンダーと連携して予定を知らせてくれるようになり、会議を忘れることがなくなりました。まさにZOOMのおかげです。ネット環境さえあれば世界のどこにいる人とでも話せる便利さは、これからも手放せません。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

対面よりミーティングを便利にしてくれるソフト

Web会議システムで利用

良いポイント

画面共有ができたり、ファイルをその場で送ったり出来るので、画面上で資料を見せながらミーティングできます。
映像伝達の安定性がとても高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

農林水産|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートミーティングツールの中では一番

Web会議システムで利用

良いポイント

数あるミーティングツールの中で、一番直感的に操作が可能な製品だと感じる。ファイル共有などの様々な機能が備えられているが、ユーザへの教育をほぼ必要としなかったため、情シス部門的にはとても助かった。新しい機能も続々とリリースされ、アップデートやバグ改修も頻繁なため安定して利用できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも簡単につかえるツール

Web会議システムで利用

良いポイント

ミーティングに参加する際はURLを共有してもらうだけでいいので簡単。また、画面のオンオフや背景の設定もすぐできるのでどこから参加しているかバレたくないときに利用できてよい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社中国調和|設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議を身近に

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍でお客様や取引先への対面での営業が難しくなりました。全国各地、時にはアジア諸国へも出張に出ていたのですが、それも断念。代わりに導入したのがZOOMなのです。何よりまずはっきりとした映像と音声で会話ができること、国が違ってもそれは変わりませんでした。インターネット環境さえあれば大丈夫だからです。またこちらが有料アカウントを持っていれば、お客様とは何時間でも話すことが可能です。こんなに快適にオンライン会議ができるとは驚きでした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!