カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番となったオンラインミーティングアプリ

Web会議システムで利用

良いポイント

やはり一番のウリはオンラインでミーティングができる事だと思います。
時間の削減にもなりますし、遠くの方とも簡単にミーティングできます。
背景も変えれますので、自宅のものが映る事が気になる方はかなり便利だと思います。

改善してほしいポイント

音声が重なると聞こえなくなってしまう点が非常に困ります。
違う部屋に間違えて入ってしまう事もあったので、そこの懸念点を改善して頂けたらと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

多くの方と同様でコロナ禍で活用し始めましたが、ミーティングの概念をいい意味で変えてくれました。実際に会わなくても問題なくミーティングができるので時間やお金の無駄が大幅に減りました。

閉じる

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議が楽々になった

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社外の人への会議URLの共有が楽
・安定した接続や画質
その理由
・コピペがしやすいので、ミーティング相手への共有が楽
・多少接続環境が悪くても支障ないクオリティ

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作が簡単で誰でも利用しやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

操作性が他のmeetingソフトウェアに比べて格段にわかりやすいです。
ズームmeetingを開催するためのスケジュール設定や、IDやパスワードのみ入れればだれでも参加可能な点がよく、また開催者以外の人間も操作に困らないため利用しやすく円滑に会議が進みます。
画面共有や画像、音声のオンオフなども簡単で利用に困ることなく、対応可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webミーティングなら間違いなし

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナの騒ぎが起きる前から利用していましたが、他のサービスに比べて安定して高品質だと思います。
挙動も他のサービスの場合、PCが重くなったりすることが多かったのですが、Zoomは比較的軽く使いやすいです。
無料で使用する場合3人以上の同時入室で40分間の制限があるのですが、1人でも有償アカウントのユーザーがいれば、制限なく利用することが可能でとても使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEB会議予約の調整の手間がなくなりました

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能・理由
・チャット機能
マイクとスピーカーの設定がうまくいかなかったり、連絡を取りたいときに
会議参加メンバーに連絡する手段として使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議ツールでは総合力は一番

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面共有しながらの会議
その理由
・現在、Google meetとZOOMを併用しています。
Google meetだと、自分の画面を共有していると、会議参加者が見えないのですが、ZOOMだと自分で表示サイズやレイアウトを変更できます。
相手のリアクションを確認しながら話せるので、オンラインでの説明がやりやすいと感じます。

続きを開く
Obata Chitose

Obata Chitose

リビングイメージ株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ITリテラシーの低い人とでもミーティングが出来る

Web会議システムで利用

良いポイント

アプリをインストールしておけば、PCでもスマホでも、簡単にスケジュールの予約が出来て便利です。私はGoogleカレンダーを使っているのですが、簡単にスケジュールが入り、他の人を招待出来て、とても簡単です。
仕事のリモートミーティングでは、皆さんITリテラシーが高い人ばかりなので、どんなサービス(TeamsやSkype)を使っても何の問題もありませんが、プライベートで使うときはITリテラシーが低い人が多いので、ZOOMは簡単で、主婦でも使えるので便利です。仕事・プライベート、両方に使えます。
私は有料会員なのですが、年会費も納得出来る金額だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビデオミーティングとしてはベストな製品

Web会議システムで利用

良いポイント

同系統の製品としては、MS社のしか使った事がないが、そちらと比較すると Zoom の方がより直感的に操作でき、かつ動画品質も良いと感じる。
また、ブレイクアウトルーム機能により、参加メンバーをより少人数のグループ(共有範囲)に分割できるので、オンラインでのグループワークに柔軟性を持たすことができる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークでの必須ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ネットワークが安定している
・共有でも相手の顔が見える
その理由
・不安定というアラートが別製品だと出るが、Zoomでは出ない
・別製品だと共有中に相手の反応を伺えない

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス用のオンラインミーティング環境を手軽に

Web会議システムで利用

良いポイント

各種スマートフォンはもちろんPC・Chromebookまで、
多様な環境からかんたんに接続できるところ。
多くの人がプライベートでも使用しているので、
社用で使用するときにも迷わず使えるところ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!