カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定した品質と高い普及率

Web会議システムで利用

良いポイント

商談の会議形態においてオンライン会議で実施する際には「zoomでよろしいですか」でNGがでたことがないことからも普及率に関しては他製品からも1つ頭が抜けている印象(meetだとパスワード設定ができない、Teamsはゲスト使用だと画質に難あり)がある。また、通信の途切れや画面共有のスムーズさも他社会議ツールと比べて高品質。

改善してほしいポイント

アプリ版でのアップグレード頻度が多く、そのたびにポップアップが毎回出てくる点。実際に必要不可欠なアップグレードなのかもよく分からないため少し面倒。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

時間の効率性が圧倒的に上がった。移動時間の短縮はもちろんだが、具体的には議事録の作成→レコーディングで対応/会議室確保のための諸々の手続き→URLの発行で対応など。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

実は後進サービスだけど、改善されてて使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomの開発者は、他のWEBミーティングサービスを開発してる人がその改善を目的に作ったとのこと。
そのため、操作性、音質、レスポンスなど、そのサービスより改善されており、
・直感的インタフェース
・クリアな音質
・低遅延
で遙かに使いやすいのが良いポイントですね。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

大分朝日放送株式会社|放送・出版・マスコミ|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に使えます!

Web会議システムで利用

良いポイント

外部とのミーティングでは背景を簡単に変更できるため、どこにいても使用できる。また在宅時のみではなく、社内での分散勤務状態においてもすぐにミーティングを開催することができるため、非常に便利なツールとなっている。各種仕様であるが、映像・音声もクリアであり、回線が少々細くても安心して使用出来ているため、社内評価は高い。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍のオンライン会議・講義で活用

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・受講に使用する機材の制限が低い
・通信速度に係る制限も低い
その理由
・スマートフォンからディスクトップパソコンまで同一会議・講義にて利用できる
・通信速度に応じて画質等の調整が自動的に行われる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社河南安全自動車学校|その他教室・スクール|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

普及率ナンバーワンのオンライン会議ソフト

Web会議システムで利用

良いポイント

・PCだけでなくスマホやタブレットなどでも比較的スムーズにビデオ通話ができ、場所や人を選ばないのがよい。
・特にiPhoneなどではカメラの性能が良いのか、PCでの参加者よりも高画質で会議に参加できる場合が多い。
・バーチャル背景などの機能が豊富で、使う場所を選ばないのも助かる

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインでの会議や研修に!

Web会議システムで利用

良いポイント

大人数でのweb会議を行ってもスムーズに動作するのがGood。また、グループワークなど行う際、ブレークアウトルームの設定ができるのが、数あるビデオチャットツールの中でもzoomに特徴的な点と思います。画面共有での資料共有もラグが少なく、使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

遠隔の相手とのやりとりに必須ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

社内でリモートワークをしているメンバーとのやりとりや、遠方にいるクライアントとのやりとりに重宝しています。
お互いの顔が見えることはもちろん、画面を共有することで、電話とは違い同じもの(イメージ)を見ながらやりとりができるため、非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内・社外の会議はほとんどzoomです

Web会議システムで利用

良いポイント

声や画面の動きなどが最もスムースでストレスがない。
これまでTeamsなども社内では利用してきたが、動きがスムースでなかったり画面がアップデートのたびにモードが変わっていて都度もとに戻すのに時間がかかったり、ストレスが大きく結局社内は全てzoomの利用で落ち着いた。
社外との会議でもほぼzoomが利用されるため、操作方法などで迷うこともなく使える点もメリットだと思う。
2人の会議だと無制限で無料で使えたり、複数人での会議でも短時間では無料で使えたり、という機能も非常にありがたい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定性が一番いい

Web会議システムで利用

良いポイント

1時間あたりの通信消費量が他のWeb会議サービスよりも少ないため、
出先でスマートフォンから参加するようなモバイル通信での利用が円滑だと感じます。

同じように多人数で接続できるサービスもありますが、通信状況によりカメラが自動OFFになってしまうことがありますので意外にストレスに感じるところがあります。
PCでも同様に発生するので、やはり安定的な接続は大事かと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

リモート会議で最も使うツール

Web会議システムで利用

良いポイント

今まで会議室が空いていないと出来なかった会議も、スケジュールさえ調整すればいつでもどこでも会議が出来るようになった。
取引先との打ち合わせも移動時間がなくなり、その時間を有意義に使えている。
対面でないと難しい説明なども、画面共有で自分が操作しながら説明することができるので、部下へのレクチャーや取引先との意思疎通が対面でなくても出来る。
背景を設定できるので、背景にQRコードを載せ名刺代わりにもできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!