カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3116件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2525)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (362)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1295)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2647)
    • 導入決定者

      (201)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|品質管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

meetと並行活用

Web会議システムで利用

良いポイント

基本的にどのツールでも大きな違いは感じません。
相手によって複数のツールを使用している状況です。
こちらではzoomかmeetが多いです。

圧倒的な知名度からzoomを利用されている方が多いので、PCに入れておくと便利かと思います。
エフェクトの背景ぼかしですが、meetと比較すると若干ですが、ぼかしが強く(不自然ではない)顔や体を動かした際にぼかしがしっかりとついていく感じがあるので良いです。
エフェクトの種類が豊富なので、ビジネス以外でも友人同僚と使用するのはzoomの方がおもしろいです。

改善してほしいポイント

無料版を利用されている方が多いかと思うので、気になる点はmeetは3人(アカウント)以上は60分間無料で連続してミーティング可能ですが、zoomは40分と短いです。
もうちょっと時間があれば終わりそうなケースがよくあるので、20分の差は結構大きく感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

資料、web情報などの共有により、チャットだけでは伝わらない細かな部分が共有できます。
事前に資料の作成や伝えたいことなど準備しておけば、無駄な時間の削減だけでなく、正確にやり取りができるので、業務の効率が上がりました。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

音声がクリア

Web会議システムで利用

良いポイント

弊社ではGooglemeetsがメインの商談ツールとして活用していますが、音声・電波が弱いケースが多々あり、その際にはZoomを使用しています。また資料や画面共有などが非常にしやすく、大事な商談時にもZoomを使用している為、なくてはならないツールとなっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利便性の高いWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・相手がライセンスを持っていなくても複数人でWEB会議ができる
・ホワイトボード機能で自分のイメージを伝える事ができる
・アンケート機能でアンケートの実施と集計ができる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスシーンで必須のツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ある意味シンプルな機能でまとまっている
・ミーティングの録画機能

その理由
・直観的に利用しやすいし、Teamsのように機能を詰め込んでいないので、操作で迷わない
・共有画面を録画する際に、参加者や主催者の顔画像を表示しなくても録画できる点が非常によい。

続きを開く

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Simple is Bestを体現するコミュニケーションハブ

Web会議システムで利用

良いポイント

他のウェブ会議ツールに比べ、不要な機能などが実装されていないため、とてもシンプルで使いやすく、ITツールに不慣れな従業員でも直感的に使用をすることが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

概ね満足しています

Web会議システムで利用

良いポイント

プラットフォームを問わずに使えるのは便利です。
スマートフォンでもPCでも、こちら側も相手側も、アクセス対象を選ばないで繋げることが出来るのは便利だと思います。
ミーティングを設定した際に、出先の担当者とも接続できるのはたいへん有用だと思いました。

続きを開く

光本 義照

株式会社ソルコム|総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議への参加

Web会議システムで利用

良いポイント

各種会議(社内社外)への参加が移動時間を必要としないため、一日の業務生産性をUPできる。また、会議資料の共有を双方向で簡易に操作できることも会議内容の充実となっている。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定した通話品質のWEB会議なら

Web会議システムで利用

良いポイント

認知度が非常に高いサービスなので利用した経験のある方も多くまたアプリのインストールが必要なのですが既にインストールされている方が多くご案内がし易く感じます。また操作性も直感的利用ができ初心者でも機能は十分に利用ができる。主催者にならなければ制限なく無料で利用ができるのでインストールはしておくのがおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこにいても参加できる!

Web会議システムで利用

良いポイント

背景を自由に設定できる為、どこにいても気兼ねなくミーティングに参加できる。
リモートであっても屋外でも、背景を変えられるので、あまり周りを気にかけずに使える。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社ベルパーク|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料版は商用には不向きです

Web会議システムで利用

良いポイント

多くの法人が使用している、使用したことがあるツールのため、法人使用でも個人使用でも互いにさっと接続する事が出来ます。逆に接続者のいずれかが使用したことがないツールだと、接続直前に画面推移がうまくできない等、接続トラブルの可能性がありますので、双方都合をつけて接続する以上はそういったトラブルが生じにくいという要素は重要かと思います。
他のwebミーティングツールより優れている点としては、音声のノイズキャンセル昨日やカメラの修正機能、背景のぼかしや自身の名刺を背景に設定する等、音声・カメラの機能双方ともに優れています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!