カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3118件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2527)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (363)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1296)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2648)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社船井総合研究所|経営コンサルティング|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔での会議に重宝

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

出張がベースの仕事ですが、zoomによって遠隔での会議がストレスなく出来ることで、移動や時間等のコストが圧縮できました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

自分のレベルを上げれば良い話ですが、日本語への対応。中小企業のクライアントへ導入をすすめる際には日本語に十分に対応されていないとハードルがあがります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

移動や時間コストの削減。社内外で気軽に遠隔でコミュニケーションがとれるようになったこと。出張がベースの仕事なのでとてもありがたいです。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

煩わしいログインが不要 遅延も少なく音声もクリアに聞こえる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までSkypeやLinkを利用してきましたが、いずれも会員登録が必要でした。
そのため社員であれば良いのですが他社や顧客に対してのWeb会議を諦めていたのですが、
ZoomであればURL通知のみで会議をすることができます。
また、遅延が少なく音声もクリアに聞こえます。
別ソフトではハウリングがあったり、途中でロボットのような声に聞こえたりしたのですが、それもありません。
100kmほど離れた拠点があるため、そこの社員と会話するときはZoomを利用しています。
画面共有などもできるため、資料を見ながら会議することもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

相手にログイン等をさせずに手軽にweb会議を利用できる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会議相手に、アカウントの事前取得やアプリインストールを等を求めることなく、URL通知のみでweb会議がスタートできるのが魅力。プラットフォームも多く、録画機能もあり事後の確認も可能(無償版は容量制限あり)。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすく安定しているWeb会議ツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

参加人数とミーティング時間が限定されてよいなら、無料で利用できます。
いくつかのこの手のツールを使ったことがありますが、高品質で安定していて、操作性も分かりやすいです。
ネット通話も電話での音声参加も可能です。

続きを開く

高橋 治彦

コムスコア・ジャパン株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

この価格で、このサービス内容は脅威的!

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくコスト・パフォーマンスが良い。かつて海外とのTV電話会議は高額なものだったが、「Zoom」がその常識を変えたと言っても良い。もちろん無料のツールもあるが、大半は画質や音質が悪く、さらに頻繁に回線が切れて会議を途中で中止せざるを得ない場合が多かった。その点「Zoom」は、動画の画質・音声・画面共有のクオリティーが高く、接続も安定していて、安心して使えるTV会議ツールとなっている。さらにiPhoneからも画面共有ができるので助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

少しわかりにくいところもあるけど定番

Web会議システムで利用

良いポイント

今では多くの人が使っているので、アプリが入ってさえいれば事前に予約設定したミーティングのURLをクリックしてもらうだけで簡単にビデオチャットが出来ます。AIコンパニオンによる文字起こしもなかなか優秀です。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外部とのWeb会議で最も利用している

Web会議システムで利用

良いポイント

圧倒的に知名度があり、利用者が多いので新規の取引先などでも「Zoomでお願いします」と言えばスムーズに打合せの日程調整が可能です。
ウェブ会議の設定、先方への連絡・共有が簡単なので、対面の割合が大幅に減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEBミーティングといえば基本これ

Web会議システムで利用

良いポイント

・基本的に社内の人も社外の顧客や商談相手も、全員使っていること。Zoomアプリ入ってないですということがあまり起きないので便利
・最近はAI機能が便利、文字起こしが秀逸

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web Meetingツールの標準サービス

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能・その理由
・Meetingの予定・実施までが非常にスムーズ
・利用中も音質・画質ともあらゆるサービスの中でも優れていると感じる
・連携ツールも多岐にわたり様々な利用シーンで利便性が高い

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

病院|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

「話す」「伝える」が変わる。リモート時代の必需品

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomは、シンプルなUIと高い接続安定性を兼ね備えており、誰でも迷わず使えるオンライン会議ツールとして圧倒的な支持を得ています。ミーティングへの参加もURLワンクリックで可能なため、ITリテラシーに差があるチームでも導入ハードルが非常に低いです。また、画面共有・ブレイクアウトルーム・録画・チャット機能など、オンラインコミュニケーションに必要な機能がひと通り揃っており、社内会議からウェビナーまで幅広く活用可能です。通信の軽さも魅力で、地方や在宅勤務などネット環境が不安定な場所でも安定して接続できる印象があります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!