カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3117件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2526)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (362)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1296)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2648)
    • 導入決定者

      (201)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外との打合せで毎日使っています

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Zoomの利用者が多いため、お客様に使い方の説明や接続できることの確認を行うことがほとんどありません。
・音声や画面の遅延は他のWEBミーティングサービスとそん色なく便利に使えています。
・どうしても音声の遅延をなくしたい打合せの場合は、音声は電話を使い、画面共有のみZoomを使うこともあります。
・画面がシンプルで、ミュートや画面共有の状況が一目で分かりやすいです。
・セキュリティ関係の設定が管理者側で指定できるため、利用者一人ひとりに設定させる必要がありません。
・WEB参加後でも表示する名称を変更できることが便利です。他サービスでは参加前しか変更できないサービスがあり、先方から招待いただいていたため再参加することも憚られて困ったことがありました。

改善してほしいポイント

・意外と要求性能が高いように感じます。弊社の端末性能は法人向け端末のボリュームゾーンですが、カメラと画面共有をオンにすると性能不足のアラートが表示される事がままあります。
・一部の企業や団体では内規でZoomの利用を禁止されている事があります。過去の経緯によるものであり現在は懸念点が解消されていると思いますが、安全性について継続的に、より一層の情報発信を期待します。
・パワーポイントをプレゼンテーションモードで表示している際、ツールバーを非表示(もしくは最小化)できるとより良いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナ禍の中、社内外との打合せで活用できています。
WEB会議に参加する画面、参加中の画面がシンプルな構成でありPC操作に慣れていない方でも使っていただきやすく、会議前の準備や、会議中にZoomそのものの事を考えなくてよいのがメリットとです。
また、IDとパスワードでWEB会議に参加できるため、別メンバーに会議情報を共有しやすいこともメリットと感じています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に安定したWeb会議ができる

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ユーザー側で事前にソフトウェアをインストールする必要はなく、初回のみWebブラウザから起動するガイダンスに従うことでソフトウェアのインストールが完了。そのため、PCに疎い相手にでも気軽にZoom会議を依頼することができる
・よく使われるWeb会議サービスは5つほどあるが、一番安定していて使い勝手がよい印象
・仮想背景の性能もよい
・容易に画面共有が可能。お客様サポートにも活用できている
・セキュリティ(パスワード)の要否も選択可能

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークをするならこれ一択!!

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインでの会議やリモートワーク中の打合せで利用しました。音声や画面に多少の遅れはあるものの、気になるほどではないです。個人的に使い勝手がいいと感じる点は、画面の共有機能。他者のパソコン操作を見たり、プレゼンテーション的に使ったり、ミーティングを視覚的に進められて、非常に重宝します。また、共有する画面を選択できる機能も、見られたくないウィンドウがある場合などに非常に助けられています。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|論理・回路設計(デジタル)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインセミナーの主催・聴講で大活躍です

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインセミナー主催時や、企業のオンラインセミナー聴講等で利用しています。
特に、オンラインセミナー主催時は、グループごとに部屋を分けてグループディスカッション等が出来るので、リアルタイムと遜色ない形でグループワークを実施することができ助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなため誰でもどこでも使えて非常に便利です。

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メニューがシンプルで分かりやすいため、説明書がなくてもすぐに誰でも使用できるのが非常に良い点、
 優れている点だと思います。
・背景を変更できるため、家でZoomを使用している際も家の背景を隠すことができ、非常に便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単・便利・役に立つ

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・こういう時期だからこその機能
その理由
・コロナ禍で直接会っての打ち合わせなどが難しい中で簡単に情報の伝達が可能でとても役立っています。先日もオンラインでのIronCADの機能の講習を受けたばかりです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジェイエスピー|プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

当初の想定を超えた利用頻度

Web会議システムで利用

良いポイント

元々TV会議システム(POLYCOM)の老朽化対応で安価でビデオ会議システムを探しており偶々NEC ネッツSI様のオフィスのフリーアドレス化のツアーに伺った際に見つけたビデオ会議システムを約4年強前に導入しました。
当初は中々浸透していかなかったビデオ会議が2年前の新型コロナ感染症を機に事業所間の移動も制限された中、一気に社内利用が広まり、現在では此のツール無では業務が回らない状況です。
利用に関してもトラブルが非常に少なく助かっております。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番使いやすいWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナでWEB会議のツールが必要になり、導入しました。
Skype、Teams、LINE WORKS等と比較検討しましたが、一番使いやすいと思います。
UIが優れていて、機能が視覚的にパッと見て分かるので、画面共有したい、参加者を確認したい、というのがZoomに慣れていなくても分かります。
また、通信も安定しています。他製品であれば急に回線が落ちることもあったのですが、Zoomは2年間使用していますが今のところそういったトラブルはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議といえばZOOM

Web会議システムで利用

良いポイント

大人数での会議でもURLの共有のみで誰でも簡単に参加できる。
他のツールよりも音がクリアな気がしている。
オンラインで画面共有が可能となり、ペーパーレスにも繋がっている。
スマフォからの参加も簡単で、勉強会などの参加必須ではないものへも気軽に参加ができるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

色々言われつつもオンライン会議ツールのデファクト製品

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的な操作性
・アカウントが無くても会議をスタートできるところ
・会議遂行に必要な機能の充実度
その理由
・とにかく使いやすく、立ち上がりも早いので、社内外問わずコロナ禍での必需ツールになっています。
・こういう機能があったら便利だよねっていう機能が見事に実装されていて驚きです。(例 アンケート機能とか)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!