カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3118件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2527)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (363)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1296)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2648)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能が充実していて、使用人数も多く使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Zoomアプリを入れていない人でもURLを送ることで簡単に会議参加できることが良い
・会議の設定、URLの作成が容易にできる
・画面共有ができるので同じ資料を見ながら話せるのが便利
・映像をきれいにする機能や背景を変える機能があるため、きっちりとお化粧をしていなくてもある程度綺麗に移してくれることと、背景を気にせず、どこからでも入れるのが便利
・チャット機能もあるため、会議中に見てほしいURLなどをチャットで送りながら話すことができる
・待機部屋やいくつかの部屋を行き来する機能もあるので、大人数での会議やチーム分けの作業をする際も便利
・録音機能もあるので、あとから議事録等を作成する際にとても便利

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・無料アカウントだと40分で切れてしまうため、つなぎ直しをしたりするのに余計な時間がかかる。
・同時翻訳機能があれば、より便利

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・会議があったとしてもZoom MTGをベースとして会議が開催されることが多くなったため、リモートワークの機械が増えた。
・海外出張、国内出張をしなくても会議を行うことができるので、移動時間が削減できている。

検討者へお勧めするポイント

初めての方でも比較的簡単に使うことができるのでお勧めです。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もはやスタンダードなオンラインミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍で「zoom飲み」という言葉ができるほどにスタンダードなオンラインミーティングツールとなったので、使い方が分からない人やインストールしていない人がほとんどいない。そのため、オンラインミーティングはZoomで!と言いやすいことが最大のメリットかと思う。無料で時間制限があるのも、無駄にミーティングが長くならなくて良い。パスワードもかけることができ、安心して使える。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議のときや作業の状況報告に使用

Web会議システムで利用

良いポイント

・遠方からも参加できる
遠方からも会議などに参加できて意思の疎通がより図りやすくなったと思います。

・Web会議のスケジュールが設定できる
毎日朝礼の後に課ごとにミーティングがあるのですが、上司がスケジュール設定をしているのでOutlookを開いていると通知が来てわかりやすいです。

・画面の共有ができる
作業の状況報告など画面を共有をしながら報告できるので、より詳細な報告ができる

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン会議のデファクトスタンダード

Web会議システムで利用

良いポイント

とにかく多機能で、次々と新機能を搭載したことが現在の地位を築いたと思います。例えば、バーチャル背景や背景をぼかす機能はテレワークでのプライバシー保護に非常に重要なものとなっています。他にも、一時的にある参加者に退出してもらう待機室など、会議の内容の秘密を守る機能も多く、かゆいところに手が届くツールとなっています。他の同種のツールと比べて、通信の安定性が優れているように感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

時代に合った便利な製品

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会議、ミーティング機能
・ワンクリックでマイク機能のオフ
その理由
・ネット環境があれば誰でも会議が開催できる
・初心者でもログインや登録などが簡単
・基本的に操作が単純で分かりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一番有名なオンラインMTGツール

Web会議システムで利用

良いポイント

社内ではTeamsを利用していますが、社外の方とのオンラインMTGではZoom利用率が高いので良く利用しています。
Teamsとは異なりZoomはオンラインMTGの機能に特化したツールなので、Teamsと比較すると機能がシンプルで設定なども分かりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|機構・筐体などのメカ設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

この分野の先駆者

Web会議システムで利用

良いポイント

この分野の先駆けのアプリケーション。テレワークで一気に広がった感はあるが、PCでもスマホでも、web会議を難なく遂行することが出来るのは、有難い。画面共有やファイルのやり取りなど、事前に操作方法をマスターしておけば、会議が質の高いものになる。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|その他専門職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔でのサポートにも有用

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・比較的低スペックのマシンでも動作する
・Windows、Mac、iPhone、iPad、Androidなど多様な機種で動作する
・広く使われている為、トラブル時の対処方法を見つけやすい
・リモートでPC操作をサポートできる

その理由
・ビデオ会議用のサービス、アプリは多々ありますが、競合に比べ比較的低スペックのPCでも動作します。また多様なOSでアプリが用意されているため、参加するための機器を選ばない点はメリットです。
・世界中で広く使われている為、トラブル時の対処法がネットで見つかりやすい点が助かります。
・画面共有やリモートで操作できる機能を使用して、遠隔にてPC操作のサポートができる点も非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サクサクしていて便利なビデオ会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

直接お会いすることなく、ミィーティングができるのはとても良いです。そして個人的には時間制限があって強制終了するのはとても良いと思います。なぜならば、大体ミィーティングは押すケースが多いので、強制終了があることによって時間を意識して会議を進められるからです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コロナ禍に便利

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・初心者でも簡単に操作することが出来ます
・コロナ禍がきっかけでオンライン会議の機会が増え、その代表ツールとして活躍しています
その理由
・初心者にも簡単に操作ができ、ログインもしやすいです。私は自宅からの通話が多いですが、通話品質も良いと思います
・コロナ禍がきっかけでオンラインでのやり取りがふえました。以前まで対面、通話と限られていましたがzoomの普及が大きく影響しやり取りの幅が広がった

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!