Acronis Cyber Protectの評判・口コミ 全117件

time

Acronis Cyber Protectのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (96)
    • 企業名のみ公開

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (56)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (53)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (42)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

小規模のバックアップには最適だと思う

バックアップソフト,PCバックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本来はバックアップソフトで、定期実行やOSを稼働させながらのスナップショットバックアップが可能。バックアップやリストアは比較的高速だと思います。
残念ながら、P2V用途には使用したことがありません。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

エラーが出力された場合、理由があまりはっきりせず解決に苦労する場合がある。経験を積めば良いのかもしれないが。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

小規模な環境でのバックアップ用途として使用実績あり。
ただし、大規模では使用したことがないので、使いやすいかどうかは判断つきません。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

Windows標準で行けるかどうかを判断し、厳しい場合に採用すれば良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

バックアップの復元がしやすい

バックアップソフト,PCバックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォルダを開けるようにバックアップデータを確認・復元できる。
現在のバージョンではブラウザ形式で見やすい。

設定については委託先が実施していただいたのでその点は不明です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

バックアップの定番

バックアップソフト,PCバックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

バックアップのための設定画面も比較的わかりやすく、初心者でも自身で設定を行い、バックアップの運用を開始することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多機能です。

バックアップソフト,PCバックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とても多機能で自動的にバックアップできるのがすばらしく、使用していて安心感があり、無くてはならない存在です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自動バックアップでは定番

バックアップソフト,PCバックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サーバのバックアップ用に似たような機能を持つソフトはあるのかもしれないが、定番ソフトということで導入して操作性、信頼性とも特に不満は無かった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|ITアーキテクト|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サーバの個別バックアップに使っています。

バックアップソフト,PCバックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コンシューマー向け製品である「True Image」を個人的に使用しており、機能的に満足していたので、会社のサーバ用に導入しました。
24時間稼働の社内用のサーバに導入していますが、特に問題なく、安定的に動いています。
GUIの管理ツールも使いやすく、設定内容もわかりやすいので、バックアップの動作をイメージできる方なら、どなたでも使いこなせると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

バックアップの最高峰

バックアップソフト,PCバックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

バックアップといえばこれです。様々バックアップソフトはありますが、性能も手軽さもわかりやすさも、なかなかこれを上回るものはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいがアップデートが頻繁にある

クラウドバックアップで利用

良いポイント

WEBコンソールのUIがわかりやすくレイアウトされており、すべての管理対象を一元管理でき、スケジュール計画、各バックアップ設定やレポートが直感的に設定変更しやすく、機能追加も頻繁に行われており管理運用しやすい。
バックアップには各対象ごとに暗号化(パスワード)ができ、復元時にパスワードを求められるようになるため、運用担当者の役割に応じて権限的なセキュアな運用が出来てとても良い。バックアップの詳細設定を全体的に設定でき、その設定と異なる設定を個別のバックアップ対象でも上書き的に設定することもできるため応用しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メジャーなバックアップソフト

バックアップソフトで利用

良いポイント

・GUIがとてもシンプルで見やすい。
・感覚的に操作が可能。
・Acronis起因によるバックアップの失敗は1度も記憶にない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々な機器・OSに対応し集中管理も出来て頼りになります

バックアップソフト,PCバックアップソフトで利用

良いポイント

類似のバックアップ製品は幾つか有ると思いますが、メーカーを問わず様々なハードウェア(PCやサーバ機器等)のバックアップとリストアが出来るためDR対策に重宝しています。取得対象のOSに関わらずバックアップが取得出来てハードウェア固有の対応・手順も少なく実施出来ます。別ハードウェアへのリストアを前提としたリカバリ用メディアの作成も比較的容易だと思います。
PCのみならずLinuxやVMなどのバックアップもライセンスさえ有ればまとめて統合管理が出来る点も運用管理者としては非常に助かります。
コストは対象のライセンスによって変わってきますがエンタープライズ機器を対象とした場合でも比較的安価でコスパは良いと感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!