カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Adobe Creative Cloudの評判・口コミ 全461件

time

Adobe Creative Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (329)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (59)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (219)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (11)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (54)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (377)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (35)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

松田 潤

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

専業クリエイターではないが、使えると何かと便利

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Photoshop、Illustrator、Premier Pro等々、プロ向けクリエイティブツールの最新版を常に使うことができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にありません。ただ、やはりプロ向けのツールですので、素人は本などを利用して勉強しないと使いこなせないです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今までは画像加工はこのソフト、他の用途はあのソフトなど、編集関係は色々なツールを探し、バラバラのものを使っていましたが、これを契約すれば素晴らしい機能を有する数々のクリエイティブツールを利用できるようになったので、作業効率が大幅に向上しました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デザインをするには必須ツール

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

月額5000円程度で、デザインに関することがなんでもできる
・イラスト
・バナー作成
・動画編集
・WEBサイト制作
・アプリモック
など

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパに満足してます。

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはり、常に最新のAdobeソフトが月々定額で使用できるのが嬉しいです。コンプリピートプランは全てのソフトが使えるので、非常に重宝してます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他に選択肢はない

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サブスクリプションの形態をとったことで、高いパッケージソフトを買う必要がないこと。
同時に操作ができる台数は限られているが、端末へのインストールは何台でも可能なので職場でも自宅でも操作できるのが助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これ一つで全ての制作業務に対応できる

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

DTPと動画、Webサイトを制作する上で必要なアプリが全てパッケージされているので、これ一つで全ての制作業務に対応できる。常に最新バージョンを利用できるので便利な機能もすぐに体験でき、今まで利用してこなかったアプリも利用できるので、自分の知識・能力向上にも役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無駄が省ける

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ライセンス数に応じた課金なので、その時々の人的リソース数に合わせてライセンスを用意できる。
必要になったアプリも簡単に追加できる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつでも最新版!

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

adobe製品を一括で使えることは素晴らしいです。
単品ごとに購入していた時と比べて、数年使うとコストは高くなりますが、いつでも最新バージョンのソフトを使えるのが良いと思います。

続きを開く

島田 志都枝

株式会社日の出物産|総合卸売・商社・貿易|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クリエイターの必須アイテム

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

持ってないと仕事にならないです。以前はCDでインストールしていたのがクラウドになってから最新版をすぐに使えるようになり便利になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ミニマムスタートに最適です。

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サブスクリプションの形態をとったことで、数万円した高いパッケージソフトを買う必要がなくなりました。
Illustrator 、Photoshopは単体で2,480円/月です。
端末へのインストールは何台でも可能な点は非常に評価できると思います。(同時に操作できるのは1台のみとなります)

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社コラボハウス|総合(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

バージョンアップのたびに未来を感じさせてくれる

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業界をほぼ独占しているにも関わらず、アップデートや新機能開発に貪欲な点。特にPhotoshopに関しては、毎回メジャーアップデートのたびに未来を感じる機能追加がありワクワク感がある。新機能をどうやって使うかという方向から思考することで、思わぬデザインが生まれたりする事がある。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!