カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Adobe Acrobat Signの評判・口コミ 全139件

time

Adobe Acrobat Signのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (110)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (54)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (11)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (25)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (126)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

日本サカス株式会社|設備(建設・建築)|財務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

契約業務の迅速化に

電子契約サービスで利用

良いポイント

署名をお願いする相手には何の申し込み手続きも必要なく、簡単に電子サインできるのが大きなメリットです。署名を依頼する相手のメールアドレスを入力して、依頼文とともに文書を指定するだけで済むのです。複数の依頼先を同時に指定したり、認証用パスワードを設定したりすることも簡単にできます。逆にメールを受け取った側はページを開いてそこに手書きでサインをするだけで完了。これだけでビジネスフローの大幅な軽減であり、デジタル化の恩恵を受けられます。

改善してほしいポイント

難しかったのはタイムスタンプの機能です。電子上で署名された日時などを記録できるのですが、その方法が導入時には分からず記録がないままになっていました。代理店の営業担当に聞いて解決したのですが、やはり使いこなすにはハードルが高かったです。また電子文書もきちんと表題を付けておかないと後で検索する時になかなか出てきません。そういった検索性能の向上も課題ではないでしょうか。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

財務課に所属しており、契約部門を担当しています。これまでは紙の契約書に押印して郵送し、さらに先方から送り返されてきたものを保存し、お互いが一通ずつ保管するという従来通りのやり方で、契約完了までは大変な手間と時間がかかっていました。それをAdobe Acrobat Signで電子化したことで、早ければものの数分で契約書が送り返されてきます。こんなに時間の節減ができるのであれば、もっと早く導入すればよかったと思うほど、業務改善に役立っています。

検討者へお勧めするポイント

契約に関する事務が驚くほど短縮されますよ。

閉じる

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社エイチ・アイ・エス|旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電子署名が便利です

電子契約サービスで利用

良いポイント

「Adobe Acrobat Sign」のおかげで、契約書の署名が電子化され、契約締結にかかる承認手続きや押印の手間が一気に短縮化されました。旅行商品を扱っている関係上、現地ガイドなどの海外エージェントとの取引に最も頻繁に利用しており、契約事務が本当に楽になりました。インターネットが整っていれば、相手先に特別な負担はなく、簡単に署名ができるからです。社内の承認プロセスも独自に設定することが可能で、ワークフローの短縮に貢献しています。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

電子署名で生産効率を高められます!

電子契約サービスで利用

良いポイント

普段使っているPDFなどの資料作成ツールと連動して、同じAdobeで契約書関連の捺印作業ができるため、業務がスムーズに進められ、電子署名のため効率が非常に高まります。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

パナソニックコネクト株式会社|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務の電子化を推進

電子契約サービスで利用

良いポイント

Adobe社が運営する世界的規模の電子契約システムで、海外の取引先と契約を結ぶ時に特に威力を発揮します。こちらが有料アカウントを作成し、体裁を整えておけば、相手側は込み入った手続きが必要ないというのが最大の魅力です。顧客管理や日々の営業管理など、他のさまざまなシステムと連動して動かせるので業務の効率化と拡充にも適しています。認証システムが優秀でコンプライアンス要件にも合致しており、法的な面でも問題なく契約締結に使えます。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

中井 悠市

株式会社AMAZICO|広告・販促|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

pdfへの電子サインが簡単にできる

電子契約サービスで利用

良いポイント

電子サインに変えることでハンコ出社やサイン待ちで進行が大きく中断されるといったことがほぼなくなる。
サインの方法はシンプルで枠を作るだけ。あとはサインしてほしい相手に送ればいいので簡単。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社東洋電装|電気・電子機器|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日常のワークフローを短縮!

電子契約サービスで利用

良いポイント

・各種稟議決裁、契約書などこれまで紙媒体を中心に行ってきた書類の一切を電子化することが可能です。電子サインや電子印鑑を利用して行うのですが、導入のハードルも当初の予想よりも高くなく、スムーズに電子化へ移行することができました。
・電子化に合わせて決裁業務の見直しも図り、社内決裁業務の大幅な短縮化に成功、会社全体の生産性が大幅に向上しました。今まで紙でやってきたことは何だったのだろうと驚くほどの省力化です。
・コンプライアンス面でも電子署名には法的根拠があります。心配に思う必要はありません。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入が簡単で使いやすい承認システムです

電子契約サービスで利用

良いポイント

デザインや原稿など様々な用途で最終的にはPDF化して送信や保存することが多く、Acrobatから簡単な操作とメール送信先の指定をするだけで相手先に承認依頼のメールが届きPDF内に署名が頂けるようになり、確認をメールの文章内の返信やFAXで別途頂いていたのが確実に一定の仕組みで頂けるようになったのは大変効率的です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

編集したPDFにそのままサインできる

電子契約サービスで利用

良いポイント

acrobatと連携して使えるので、PDFに変換したり、編集した文書にそのまま電子サインをおこなえるのが一番のポイント。
サインを同じ流れで申請できるので便利。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アドビがすすめる電子サイン

電子契約サービスで利用

良いポイント

書類をデータ化できる電子サインは、コロナ禍で一気に需要がふえたことだろう。
電子化できれば、書類の整理は楽だし管理もしやすい。
アクロバットの電子サインなので、pdfとの相性はもちろんバッチリだ。書類をpdfにして、それを電子サインソフトでよむという必要がないので、シームレスな作業ができる。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

電子サインは面倒?いえとても簡単です

電子契約サービスで利用

良いポイント

adobeのサブスク契約があればすぐに始められるのがacrobat sign。
どうしても電子サインとなると便利だろうとは思うけど大変そう。社内だけならまだしも社外とのやり取りだと相手が敬遠しそうなど、難しい感じがどうしてもしてしまうが、adobe signなら心配いらない。
挿入自体はacrobatの機能として使えるので簡単だし、使い方もサインのフォームを設定してサインしてもらう相手のメールアドレスを入れてボタンを押すだけ。
手軽な作業で時間がかかっていて印鑑を押すという作業をオンラインに置き換えられるなら選択肢としてはぜひやるべきだと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!